通所リハビリでの最後のメニューの院内2周に出かける前に『先生眼科の前を2回通るの恥ずかしいから売店前から外へ出て玄関を回って来たらダメ?』と聞いて見ました。
即座に『ダメ』と言われてしまいました。「気温が変わって風を引くといけないから…」だそうで、今日はたまたまボランティさんがいますので"監視付き"で一緒に回って下さいます。
「院内で病棟とかどう?」と言われますが、「病棟の中なんて入院中ならともかくなおさら恥ずかしいわね。」と言うと「じゃ5階へ上がって景色見ておいで!」と言う結論になり、一緒に回ります。
退院前に≪栄養指導室≫で管理栄養士に教えて頂いた禁止食品も結構食べていて「悪い患者だな」なんて思いながら、一周りして遠くの大乗寺山をしばらく見て下りて来ました。
いつもボランティアさんには関係ない廊下を歩きますのでそのたんびに珍しがられておしゃべりしながら歩きます。
帰りにまっすぐ家へ帰るのがもったいなくて、チョットした紅葉名所である横丁へ入ります。
アメリカ楓のこの道は毎年見に来ます。
ついでに伏見川も…
スーパーへ行こうと近くの交差点でも信号待ちの間に我が町内ウオッチングです。