長いこと毎日奉公してくれた"押すだけポット"が空気がかすかす抜けていたのが、とうとう出なくなってしまった。
なんとなく毎日使っているものが無くなると忘れ物したみたいで、今日はホームセンターへエアーポットを買いに行って来た。
メインののコーナーにはすっかり居座った除雪用具が…そして売り場の中には薪がしっかり棚の中に収まっている。
まきストーブを売るという事は薪も売り場に並ぶ事になるのだな。
それに練炭や豆炭こたつも並んでいる。
"エコ"は昔懐かしい物の復活だ。
最近は"サプライズ孫"は「プン」と言うラインのメッセージとともに現れる。
「今からご飯食べに行っていい?」
「迎えに行こうか?」「20分も有れば着くから」とロードバイクでやって来た。
ラインはすぐに「既読」の文字が出て便利です。
今日は「野菜がたくさん食べられる鍋つゆ」を使ってキャベツ・もやし・きのこ・水菜が残っていたのでアツアツの鍋にした。残り物のかつ丼もぺろりと食べて「じゃぁ」と帰って行った。