今日のリハビリ後の≪今日のどこ行く?≫はリハ友さん・ニューリハ友さんと私がそろってお出かけすることになりました。
あまり時間はありませんが”行き当たりばったりのさすらい旅”です。
まずリハ友さんが「履きやすい靴がほしい」ということで”シューフィッターのお店”は?”武蔵が辻のデパートの靴売り場もウオーキングシューズは揃ってるよ”でもデパートは行きにくい。じゃぁ”スポーツショップは?と散々迷った結果結局”靴の量販店”に行くことになって額あたりを通ります。ここそこにイチョウ並木があり、少し色付いてきました。
靴やさんでは相変わらず好きなこと言ってはしっかり足に合わせて中敷きを入れたりして調節してもらいます。
3人ともおしゃれより軽くてヒールのないしかもファスナーなどできやすい靴でなくてはなりません。
つづいて≪お弁当の食べられるところ≫を探します。第一候補は定休日でしたので近くの最近できた新しいスーパーへ入ります。
この頃ではちょっとしたスーパーでは”イーとインコーナー”がありますからそこでお弁当を買って食べることにしました。リハ友さんは娘さんが”ついでに作ってくれた”というチョーデラックスなお弁当を食べます。
我々二人は沢山のお弁当を見ながら結局一番小さくて美味しそうというので”ミニ鶏天ぷら弁当”296円を買いこんで横のドリンク自販機で温かい飲み物を買うことにしました。
ニューリハ友さんにとってこんな形でお弁当食べたり自販機のホットドリンクを買ったり、量販店の靴屋だったりみんな初体験だっのだそうで、目を丸くしながら砂糖入りでホットコーヒーを買っています。
私はコーンクリームスープを買って素敵は雰囲気のイートコーナーでしばしを過ごします。
とうとう少々不良の熟女仲間に引きこんじゃったねと笑います。「でもとても楽しかったわぁ」と言ってくれてそれなりにいい日でした。
此れからボランティアだというリハ友さんに送っていただいた後に、「今日はご主人が夕方までお留守だから」とお誘いを受けて、今度は私一人がニューリハ友さんのお宅へお邪魔してフランス産のとても香りのいい紅茶をいただきます。
あっという間に台所でスイートポテトを作ってくださってゆったりおいしくいただきました。
天気予報で午後雨ふりだとわかっていたのにのんびりしてしまいましたら罰が当たったのかな?
ひどい土砂降りになってしまいました。
こうなったら屋内駐車場でしょうとアピタの4階へ・・・
今日こそは”初が二”を買って帰ります。小さいけれどももぞもぞ動くカニを買って來て茹でタテを食べました。