かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

大学院と同総会

2016-11-28 23:55:58 | Weblog

朝出がけに夫に「女性センターへ行って午後はそのまま高砂大学へ行くから帰りは4時ころになるからね」といって出掛けます。

午前はDLIが、公募した一般女性のために年賀状講習をいたします。
まずワードを立ち上げ”はがき”に設定してから、挿入で市販の年賀状作成本の中の出来上がったテンプレートやイラストを入れて、テキストブックに住所やメッセージを書きこんで仕上がります。

みんな”かわい~~い”自分用や友人向け・親戚向けなど数点を作って、見本用紙に印刷してみながらOKとなったら持参したUSBメモリーに保存して持ちかえります。

2時間の間に簡単に出来上がって喜んで帰られましたが、午後は本来の月曜日の講習がありますので皆さんお弁当持ちです。

私は一階の喫茶コーナーでカレーライスをいただいてそのまま中央公民館彦三館まで行きます。

女性センターのクリスマスツリーはDV防止運動のパープルリボンのツリーです。
願いを書いたカードがいっぱい吊るしてありました。

今日の講義は大学校の卒業と同時に進学(?)する大学院の説明と同総会の説明があります。
大学院には
歴史民俗科
花樹園芸科
文学美術科
悠々健康科があります

そして驚いたことには同総会の中にはグループ会と称する趣味の勉強会が40数個有り、その活動も高砂ビデオクラブの手によって映像での説明があっていっぱいしたいことが有りますので今以上に忙しくなりそうな予感です。

大学校もあと12月いっぱいで終了です。そして1月には修了式がありそれで終わってしまいます。駆け足でこの月日が終わってしまいます。
12月には忘年会の相談もあっという間にまとまります。武蔵が辻近辺で食事処を幹事さんが探してくださることになりました。
あ~~楽しみです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする