朝ごはんの後、昨日耳鼻科でもらった咳痰の薬を混ぜたらこんなに沢山お薬を飲むことになっちゃいました。
デイケアでは看護師さんが「〇さん北海道へ旅行されて、素敵な写真がいっぱいあるから見せてもろマッシー」と言われてみんなで見せていただいた、
一か月以上かかってプランから切符買。旅館やタクシーの予約などもすべてインターネットで済ませ、新幹線乗り継ぎで奥様との二人旅をなさったのだそうです。
写真もきれいに自身でプリントされ、日付と場所もしっかり入ってわかりやすいのです。
特に函館山からの景色は昼はケーブルで、夜はタクシーでしか行けないっけれどそれもちゃんと予約して行ってきたのだそうで、息を飲む夜景も「自分の目で見て写真を撮ってきた」のだそうで、ホントに記録にも記憶にも残る旅行されたのだと思いました。
リハビリが終わって今日も”T"整形まで迎えに行って、「さてきょうはどこへ行こうかね。どっか行きたいとこある?」と聞いたら「いつもブログに出て来る”〇〇寛”へ行きたいのだそうで、ではまだ時間が早いから・・・と秋を探しに行きます。
銀杏並木がきれいな山環を走り、一気に夘辰トンネルをくぐって、卯辰山へ入ります。一めぐりしたが”息をのむような紅葉”は見ることが出来なかったがそれなりに楽しかった。
私は走るだけで窓から見るだけでしたが、後から彼女はチャンとスマホで撮った写真を送ってくれました。
公園下から走りながらアメリカ楓の真っ赤な並木を遠くにに眺めて泉野まで帰ってきました。
行きたい行きたいと思っていても独りじゃ寂しいから一緒に行ってくれる人がいて嬉しかったわ。
ちょうど開店直後でゆったりランチすることができました。
今日の一皿は。ゴボウの信田巻きと太キュウリのあんかけです。
「おいしいおいしい」たべてくれて満足してくれたようです。
帰りは≪今日は何も買い物がない≫といいながら私に付き合ってくれてアピタへ入りましたら、あらあら「牛乳と納豆だけ買うわ」といっていた彼女のカートはあふれかえっていました。
「重い物は車で来た時にしか買えないから・・・」だって。