昨夜からなぜか鼻水とくしゃみが止まらない。
朝一で耳鼻科へ行ってこようとまず8時に受付だけしに行きます。
8時1分前に行きましたがもうすでに順番を書く紙に先客が4名。私は5番目でした。
9時開始のちょっと前に待合室に入ります。
1歳8か月だという坊やは名前を呼ばれただけですでに待合室から泣いている。先生も笑っているが、胸にはちゃんとピカチュウの刺繍が入っている。
吸入3点セットして帰ってきた。雨の午前中はおとなしく家にいることにします。
といっても半袖着てエアコンを入れている夫から少し離れてパソコンで書類を印刷したり、
楽しくフェイスブックを見たり・・・
ガソリンを入れてきたが雪の予報も出てきてそろそろ冬タイヤにしなくてはいけません。
午後は買い物をする前に女性センターの4階にあるパソコンルームへ行きます。
パソコン好きの女性が集まったグループ”電子レディース石川”というのがありますが、女性向きの≪初めてのインターネット講座≫を開いていて、今日は水曜コースの第一回です。先輩が講師です。
新聞の広報から申し込みされた中から抽選で選ばれた12人が受講されています。
全くパソコンの基本から入って名刺を作ったりインターネットをしたり最後はエクセルで町内会のごみ当番表を作ったりする6回の講習があるのです。
もうすでに会員である人たちも自分の勉強もかねてサポートに入っています。
公開講座でなくても仲間内の勉強会があったり、必ずといっていいほどお弁当を食べながらのおしゃべり会もあります。とにかくおしゃべりもパソコンに関する話題でとても勉強になる会なのです。
でも私は今日は3時晩御飯復活で早々と帰ります。
でも久しぶりに皆さんのお顔を見て楽しいひと時でした。