かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

”行くこと”に意義あり!

2017-07-31 23:25:40 | Weblog

7月も31日になりました。
通院リハビリも今日が最後です。
最後の自転車こぎ10分で終了しましたら次の約束が待っていて大変お世話になった”W"先生にお礼が言えなかったのが心残りです。

8月からは以前のように同じ部屋の中にあるデイケアのお世話になることになりますので、ケアマネさんと担当の理学療法士の先生との三者面談になります。

別の部屋に移って今後のいろいろの相談をして作ってある書類に署名捺印する作業が残っています。
2本杖が使えない場合を考えてくださって介護用品としてのシルバーカーの選択を業者に依頼してくださることになり、しっかりご厄介になることになりお話が終わりました。

話し合いを終わるのを待っていて下さったリハ友さんと一緒に≪今日のどこ行く≫が復活しました。

彼女はお弁当持参ですので私はスーパーでお弁当を買いイーとインでランチします。
今日はちらし寿司にいたしました。リハ友さんお持たせの乾燥ライチなんて珍しいものをいただきました。


行き先は以前に新聞紙上で見た”おにゆりの里”を探していくことになりました。

記事に出ていた地名で検索してしっかりナビにも出てこない所ですがまず出発します。

曲がり損ねたり、早く曲がったり、Uターンしたりで迷いながらそれらしき所へ到着します。

道をずっと中へ入ってやっとのぼりが立っています。でも人っ子一人いません。
トラックを止めて仮眠している(?)らしかったりで、石段を上ったら見えて来たらしいのですが、私は下から見あげて想像するだけです。

「あれだけ新聞に出すのだったらせめてこの下の道の入り口にのぼりを立てるだけの気配りがあってもいいんじゃないの?」と二人でぼやきながら帰路は”自宅へ帰る”ナビでしっかり帰ってきました。

≪行くことに意義があった≫≪そうそう行ってきたという達成感だけはしっかり感じたね≫なんて負け惜しみの今日でした。

あ~~でもしっかりお出掛させて下さったリハ友さんに感謝です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする