かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

デイケアあちこちウオッチング

2018-11-14 22:53:05 | Weblog

朝赤十字病院の入り口には大きな看板が立っています。
今日は世界糖尿病デーだそうですね。

11月14日は、インスリンを発見したカナダのバンティング博士の誕生日であり、糖尿病治療に画期的な発見に敬意を表し、この日を糖尿病デーとして顕彰しています

あちこちではブルーライトのライトアップが行われているはずです。赤十字病院でもライトアップがあるそうです。クリックすると新しいウィンドウで開きます

「世界糖尿病デー ライトアップ2018」の画像検索結果

玄関を入ると今日も新しくお花が生けて有ります。”光輪会”と書いてあります。ボランティアでいつも生けてくださっています。

今日も忙しい合間を縫って助手さんがクリスマスの飾りと、お正月用と何か一生懸命作業中です。
私も自主トレメニューのファイルをもってベッドへ上がりましたら今日は担当の先生がケアをして下さいます。一応初めてですので私の骨写真を見ていただきます。
「楽しくなければリハビリじゃ無いもんね!といいながら一応病歴を話します。「もうこのリハ室のヌシになっちゃたもんね‼」といいましたら「わしゃ今はここのヌシや。という男性もおられますから・・・」なんて笑われた。

入り口にはこんなポスターも貼られています。

トイレのあちこちにファイル入れのケースが貼ってあります。
診察中だとみんなファイルを持ち回っていますのでずいぶん助かります。

今日の廊下ギャラリーは【秋の大展覧会】だそうで、いろんな”ゲイジュツ”が展示してあります。
大きなお花の生け込みも有りました。皆さん患者さんもゆったり鑑賞されています。

外へ出たら何と結構降ったらしくて地面が濡れています。でも私が出るときにはもう上がっていました。

スーパーへ寄りましたらまたまた私が買い物中に降ったらしくて、でも私は晴れ女!濡れなくて済みました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする