今日も猛暑日。らくらくピアノのけいこ日です。
新しい月謝袋にお金をいれ、キーボードのレンタル料を缶の中へ入れて始まります。
「あれークッション忘れた」と声に出したら会計さんが、どこからともなくクッションを持って来て下さった。ちびの私はおしりに足し物をしないとピアノが弾けません(苦笑)
発表会も近づき演出として、「初めに静かなソロを入れたらどうか」との先生からの提案でソロをが誰がやるかを決めます。これはみんなの気持ちが一致して即〇さんと決定。みんなは指1本での演奏段階から両手使いで弾きこなしていたのは彼女しかいませんから。
静かにゆったりと8小節が流れその後に先生の前奏が入り全体合奏が2回。繰り返しで演奏します。
弾き終わった段階で自然に拍手がわきました。
段々みんなの気持ちが揚がってきました。
午後は2時半からの予約で歯医者さんへ行きます。
嬉しいエレベーターで2階へ上がります。
かぶせが出来あがって合わせるのですが、とても丁寧にいれ変わりながら2時間半近く掛ります。おしまいは磨き残りのある我が口中の写真を見せられ正しい歯の磨き方を教わり歯間ブラシをいただいて帰ります。
うがいをする紙コップに可愛い”歯”のイラストが・・・
寝たり起きたりの治療台での2時間半はおしりが痛くなりました。