かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

感激!

2019-08-12 23:34:15 | Weblog

朝一で家へ帰る息子金沢駅まで送り、少し遅い朝風呂に入ります。
あがってフーフー言っている時にチャイムが鳴ります。
ナント公民館パソコン教室の仲間のkunikuniさんが玄関に立っています。
「これおすそわけ‼」親戚から頂いたのだそうで、私なんか一生ご縁がないと思っていた”ルビーロマン”を頂きました。感激です。
びっくりしたのなんのって・・・おまけに自家栽培(?)窓辺を日影にして居たゴーヤをいただきました。

早速なにも言わないで夫がパクリと一粒口に入れました。

「もっとありがた~~く口に入れてよ‼」と思わず抗議しました

今日は娘夫婦がクルーズ船見学会へ申しこんでくれて夫も一緒に連れて行ってくれる約束です。
その前にランチを予約してくれて有りました。
そのお店は今はやりの発酵食品食堂だそうで、昔ながらの醤油蔵が立ち並ぶ大野の町の醤油蔵のレストランです。
なんと予約殺到で11時半に行きましたら{今日のランチの注文受付は終了しました}の看板が立っていました。
駐車場もいっぱいで県外ナンバーが何台も並んでいました。
 上品に美味しくいただいて続いて金沢港へと走ります。
50m道路の突き当りにがドン!と大きなマンションみたいなコスタロマンチカ号が停泊しています。

港大橋を渡ってずんずん行くとそこに大浜埠頭があります。
今日はクルーズの最中に金沢港に停泊したドリームオーシャン号が今日の見学先です。
身分証明書を見せて手続きが済みネームカードを胸にぶら下げて船内に入ります。
ここからは私は車椅子です。
先ず船内に入るには外国人の船員さんの手をお借りして急坂の入り口を入ります。

エレベーターで10階まで上がり展望台でおります。
デッキから仰ぐ空は真っ青です。

素晴らしい海の眺めを見ながら展望デッキを一回りいたします。
7階の船室までも見学出来ました。

これで世界一周旅行をいたします。(誰がするのでしょうか?)

いつも豪華客船が入ると埠頭まで眺めに行ってはいましたが外から見るだけで帰って来てましたが、車椅子を娘の旦那さんに押していただきながら思いがけない楽しみをさせてもらいました。
暑かったけれど海からの風も気持ち良くとってもいい一日を過ごさせていただき、朝のルビーロマンから感激し通しの一日でした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする