大学院の夏休みも終わり今日から講座が始まりました。
今日の講座は「大江戸単身赴任事情」講師は長谷川孝徳先生です。
加賀百万石では無く百二十万石くらいの富裕な藩だったそうで表題は有って無きがごとし加賀藩の色々なエピソードを早口に語られてとても楽しいお話でした。
帰りに金沢中心街を通り抜けて有松まで走り、文房具のスーパーへ買い物に行きます。見るだけで楽しい品ものがいっぱいでついついいろんなものを買ってしまいます。
今日の季節商品は断然新学期に向けて「ぞうきん」ですね。
段ボール箱にいっぱい並んでいます。
帰りに寄ったスーパーでやけに大きな声でお野菜をきざみながらの説明がやけに近くに聞こえるのでフト見たら腰のあたりにスピーカーが付いていて思わず笑ってしまいました。
さすがプロだねぇ
今日も蒼い空や雲や遠くにお山を見ながら走っているとつくづく”シアワセだなぁ~”と思ってしまいます。