もうすぐ免許を返納しなくてはいけないと思っているが、そうなるとすぐ目の前のドラッグストアーまでもいけない身としては移動手段として電動車いすを考えているのだが、テレビの特集があり思わず真剣に見てしまった。
電動の車椅子は免許がいらない代わりに人が歩くと同様に、歩道を走らなければいけません。本来クルマ専用道路のトンネルを通っていて車に引かれて死亡した事案が有り、問題になった。
横には人があるく専用のトンネルが有りますが、段差や障害物が有って走り難いので車道へ入った模様ですがこれでは車が引っ掛けてもしょうがないと思ってしまいました。普通に歩道でもあちこちに段差があり
すいすいと言う訳には行かない。
さて近い将来に出てくる問題にそう立ち向かえばいいのかなぁ
今日も買い物に出ます。今日リクエストは「牛乳2本・ワイン・キャベツ一個」です。ケアマネさんに言われたとおりに重い物は分散して・・・
としっかり二つの分けました。
車の後部座席に積んでカートを返さなくてはと振り向いたら、今から買い物に玄関を入ろうとした方が「カート持っていきましょうか?」と声をかけてくださった。深く感謝してお言葉に甘えさせてもらいました。
今日も”感謝”が1つ・・・<m(__)m>