けさは寒かった。
車の周りにも薄く残った雪が凍りついている。
いつものように8時10分赤十字病院へ向かいます。出勤時の渋滞は相変わらずです。逆方向の病院へはスイスイです。真っ青な空が迎えてくれます。
きょうはOTの先生から「病院内での歩行はこれを使ってあるいてみる?」と歩行器で玄関までの歩行訓練をしました。でも私には「今のままのロフストランドスクラッチと杖との二本杖ががよろしいようです。」とお答えして置きました。
今デイケアではリハ友さんのラインで送られてくる初孫ちゃんの話題が皆を楽しませてくれています。送られてくる動画の数々を皆さん覗きこんで一緒に楽しませいていただきます。「お気に入りのポーズ」だったり「初めての離乳食」なんて言うのを見せていただきます。やはり、赤ちゃんの話題はいいですねぇ~~
午後は女性センターで金沢川柳会の勉強日です。
その間に小物が欲しくてイオンモールの中の100均へ来ました。見たら見たで欲しいものがイッパイ。
遅刻しそうになって慌てて昼ご飯も食べないで3階へ走ります。
川柳は日本文学。きれいな日本語を使いましょう。
国語辞典をいつも身の周りに置いて正しく使えるように・・・などなど勉強になします。何時もの若宮大橋からはきれいな山並みが見渡せます。
足元にはところどころ薄氷は貼っていますが、気持ち良く晴れて幸せな一日でした。