今日はスッキリ晴れました。
夫は長町の当番で出てゆきました。
「鬼のいぬ間」の掃除です。ついでにバッグの中の点検をしたりしてすごします。
珠洲地震からまだ一か月もたたないうちに今度は台風の影響か?大雨の災害のニュースが入ってきました。近畿・関東方面に大雨が襲っています。
午前中に買い物をして午後は公民館パソコン教室です。前回に引き続いて婦人部からの「ゴキブリ団子作り」の回覧版の書類作りです。お知らせ文は終わって切り取り線を入れます。
これがまた細かい所で微妙に難しいのです。図形から線を入れきちんと中央にテキストボックスを挿入し”切り取り”の文字を中に書き込みます。四苦八苦しながら終了申し込みの中の罫線は次回のお楽しみです。
帰宅したら百万石行列のテレビ中継をしていました。
「利家公とお松の方が金沢駅前から出発」を見ていました。
4年ぶりに開催された行列は見物客が多勢です。
金沢城公園では”盆正月”でにぎわっています。
夕方用事があって松ヶ枝まで行きましたら道が車や人で満員でビックリするほど時間がかかりました。
でもコロナも5類となりあちこちでいろんな催し物が開催されましたがまだまだ心配は絶えません。