今日の水曜お出かけはどこかいい場所がないかを夫婦して予察して探してくれた娘のお勧めで富山市まで行ってきました。
水墨美術館にいい展覧会があるというので高速に乗って行ってきました。
車の車検だそうで朝車屋サンへ行ってから代車に乗ってお出かけです。富山はあまり行ったことは有りませんが結構遠く感じました。
まず腹ごしらえと目的地近くのお店を探しますがなかなか見つかりません。結局我が家の近所にもあるチェーン店の麵処でランチします。富山市の水墨美術館へ行ってきました。
素敵な建物で、”浮世絵にみる江戸っ子スタイル”「花のお江戸ライフ」と名付けられた浮世絵が沢山展示されておりました。
100数十枚の浮世絵は見ごたえのあるものでした。
続いて科学博物館へまいります。併設のプラネタリュムは車椅子をお借りしたりして遅刻したのですが上映を少し遅らせて待っていてくださって見学出来ました。3月にリニューアルされたそうで前説に「気持ちが悪くなられてかたは目をつぶってください」なんて言われて非常にビックリする様な画像で少々肝がつぶれました。
大きな恐竜や
ナウマンゾウが展示されていて小学生が見学すると楽しい施設だろうなと思われました。
遠くに立山連峰が望まれる道を気持ちよく走って帰って来ました。
車屋サンへ寄って車検の終わった娘の車に乗り換えて帰宅します。
時間が遅くなって今日は両家とも夕食はお弁当プラスアルファになりました。今日は夏至です。7時過ぎましたがまだ明るかったです。