少し距離のある所を歩くときはクラッチ杖と4点杖。短い距離を歩くときには2本おなじ4点杖を突いて歩いて行きます。
ここ数日4点杖が行方不明なのです。
今日はリハビリ帰りに心当たりを探して歩きます。
数日前から行った先を思い出して先ずすぐ近くの業務スーパーから始めます。
先ずサービスステーションの中をそっと覗きます。良く忘れ物などは届いていると中に何げなく置いてあったりしますので・・・
そして店員さんにお聞きします。忘れ物を書かれたノートなどを開いて探してくださいます。
続いて2軒目のスーパーでステーションを覗きます。やはりありません。
3軒目はけっこうよく行く西泉のスーパーです。サービスステーションは外から覗いても中がよく見えませんので店員さんにお聞きします。やはリ「届いていませんねぇ」と言われました。
これで最後と一番近いお店へ入ります。ここで無ければ今日はもう終わりと中を覗いたら隅っこにおなじみの杖が立ててありました。
メモ書きの紙が貼ってあります。お聞きしたら「15日からお預かりしていますね」と言われてお礼を言っていただいてきました。
カート置き場まで1本杖で歩いて行ってカートを持ったら杖は車輪の上に横たわして置いて買い物をします。
終わったらそのまま返して車で帰って来ますが杖を取らないまま帰ってきてしまったみたいです。
本当に馬鹿ですねぇ無事帰ってきた杖に謝ります。