見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

「フナノ」 が完成

2014年11月09日 | 見沼たんぼ北玄関の街

さいたま市見沼区の見沼たんぼに 「フナノ」 と呼ばれる家型の大きな

わら塚が出来上がりました。

 

 会場では見沼ファーム21の関係者が多数

 フナノの説明看板 約50年前までは実りの秋の風物詩

 高さ4m 幅5m 奥行2.5m

 使ったわらは約9トン

 

このわら塚の原型は舟の形をしていて それを野に置いたことからフナノと

呼ばれたらしい。

 

昔の裕福な農家の財力の証でもあったそうです。

 

実用性も高く フナノの形で貯えたわらを燃やして米を炊き風呂も沸かした。

農耕牛の飼料でもあり 農閑期は編んでむしろや器を作ったそうです。

 

無農薬時代の美味しい安心米が食べられる良き時代の話です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続 三井物産 | トップ | どこでもプランター栽培 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

見沼たんぼ北玄関の街」カテゴリの最新記事