こんにちは。たにぐちです。
来週にするぐらいなら今でしょ!とばかりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/f498fc62fa9fbb8f5510d73112ca024e.jpg)
えにしでございます。
今回食べたいらーめんは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/a5eced36c6d0c93eec73f5c2e996759e.jpg)
酒粕みそらーめんです。
311復興支援も#10なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/09c3d309e7550cf9ee8e9786ccff145e.jpg)
ただいまのえにしの限定ラインナップです。
えにしのみそです。鮭粕は28日まで。1日15食。200円は寄付へ
しみじみと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/e11e3482508e281f077ab89b92d68999.jpg)
あ。女川どうしようだ!
水曜どうでしょう公認非公式グッズです。
これはですねぇ。。。話すと涙が止まらんので別の機会に。。。
311の食券を買って席に座ると
あ!はらさんだ!
どーもー( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/23fbb3c980046c549adabef596e55212.jpg)
鮭粕みそらーめんです。
みそだけど味噌過ぎない。みそって感じです。
平仮名で書くのがちょうどイイって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/2ce97a9fd9a57167f85af1db06f7b065.jpg)
ずずず。。。
こりゃうまいわぁ!(゜◇゜*)
ずずぅ。。。
そしてスープをグイっと飲みたくなる衝動
優しい柔らかい味。そこへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/c3adbfc286180ae1943bcb0f9f9a516b.jpg)
鮭の粕漬けが現れた。
でけぇ
おぉ!(゜◇゜*)
この鮭を食べながらだと確かにスープはこれぐらいの味の強さでちょうどイイです!
ご飯欲しくなってくるなぁ
ご飯と鮭の粕漬けと味噌汁って感じで(^^
売ってくれっていう気持ちがよくわかります(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/22d39dc3aa4554aa7f998fc3a9db2f34.jpg)
そしてバター
これを入れることを考えただけでもう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/dfb50a293821b775e80879f92b713b77.jpg)
とりゃー!
甘いような香りとスープの茶色が少し淡くなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/28d9ffdf3c9572d7e29724af63738f0f.jpg)
ずずず。。。
グハ!ウメー!!!!Σ(゜□゜)
春菊とかネギ(白いとこ)がスープに馴染んで甘みが出ていまして
バターが合わさったスープとの相性の良さというのを如実に感じるのです。
底からはワカメが出てきたりと
鮭の美味しさと酒粕自体の美味しさが合わさるんですね
そして麺を啜るとそれらがクチの中で一気に花開く
えにしの美味しさってこういうのだと
どのタイミングでも完成して、美味しいということなのだと
食べ始めも食べ終わりも、そして別の機会に同じメニューを食べたとしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/7666dd68ce7c8f5011c9e75401cc367f.jpg)
とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。ではまた。
来週にするぐらいなら今でしょ!とばかりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/f498fc62fa9fbb8f5510d73112ca024e.jpg)
えにしでございます。
今回食べたいらーめんは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/a5eced36c6d0c93eec73f5c2e996759e.jpg)
酒粕みそらーめんです。
311復興支援も#10なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/09c3d309e7550cf9ee8e9786ccff145e.jpg)
ただいまのえにしの限定ラインナップです。
えにしのみそです。鮭粕は28日まで。1日15食。200円は寄付へ
しみじみと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/e11e3482508e281f077ab89b92d68999.jpg)
あ。女川どうしようだ!
水曜どうでしょう公認非公式グッズです。
これはですねぇ。。。話すと涙が止まらんので別の機会に。。。
311の食券を買って席に座ると
あ!はらさんだ!
どーもー( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/23fbb3c980046c549adabef596e55212.jpg)
鮭粕みそらーめんです。
みそだけど味噌過ぎない。みそって感じです。
平仮名で書くのがちょうどイイって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/2ce97a9fd9a57167f85af1db06f7b065.jpg)
ずずず。。。
こりゃうまいわぁ!(゜◇゜*)
ずずぅ。。。
そしてスープをグイっと飲みたくなる衝動
優しい柔らかい味。そこへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/c3adbfc286180ae1943bcb0f9f9a516b.jpg)
鮭の粕漬けが現れた。
でけぇ
おぉ!(゜◇゜*)
この鮭を食べながらだと確かにスープはこれぐらいの味の強さでちょうどイイです!
ご飯欲しくなってくるなぁ
ご飯と鮭の粕漬けと味噌汁って感じで(^^
売ってくれっていう気持ちがよくわかります(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/22d39dc3aa4554aa7f998fc3a9db2f34.jpg)
そしてバター
これを入れることを考えただけでもう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/dfb50a293821b775e80879f92b713b77.jpg)
とりゃー!
甘いような香りとスープの茶色が少し淡くなってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/28d9ffdf3c9572d7e29724af63738f0f.jpg)
ずずず。。。
グハ!ウメー!!!!Σ(゜□゜)
春菊とかネギ(白いとこ)がスープに馴染んで甘みが出ていまして
バターが合わさったスープとの相性の良さというのを如実に感じるのです。
底からはワカメが出てきたりと
鮭の美味しさと酒粕自体の美味しさが合わさるんですね
そして麺を啜るとそれらがクチの中で一気に花開く
えにしの美味しさってこういうのだと
どのタイミングでも完成して、美味しいということなのだと
食べ始めも食べ終わりも、そして別の機会に同じメニューを食べたとしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/7666dd68ce7c8f5011c9e75401cc367f.jpg)
とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。ではまた。