ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

新橋亭 玉川店@二子玉川に行きました(2月13日)。

2013年02月19日 00時02分59秒 | ラーメン以外の食べ歩き
二子玉川の高島屋にあるんです。


あ、たにぐちです。


平日の17時から2時間制のオーダバイキングをやっているんですね。



新橋亭でございます。



これですよ。これ。


前回。。。2年前かなぁ。行ったら貸し切ってて


まぁビックリしたわけですよ。


それからリベンジ!3人で行って来ました!!



中華です。


今日は王将じゃありません。


さぁドンドンいきましょう!



前菜三種盛り


白いのは大根の甘酢漬けでした。


瞬間的に紹興酒を飲みたくなる雰囲気。いやここは我慢。



フカヒレスープです。


沢山入ってました。フカヒレ。ハシでズルズル食べました。



北京ダックです。

2つから。3人だから3つ。


こういうのって何気ないけど良心的です。


また食べたければ頼めばイイんだしね。



エビと野菜の塩炒めです。


これウマイ!(゜▽゜*)


ズッキーニみたいのが美味しい♪



エビ春巻きです。


海老とニラがたっぷり入っています。


揚げたてアツツ(゜Д゜*)!



カラフル野菜の黒胡椒炒めです。


ウマイですがね。カラフル??



特製ピータンです。


安定の美味しさです。


紹興酒飲みたいね。



黒酢酢豚です。


肉がビックリするほど柔らかくて味が染みて美味しいです♪


あとパインも入ってました。



鶏の唐揚げです。


ウマイね。中華で添えてある塩って美味しいです♪



青菜のクリーム煮です。


これが見た目(?)とは裏腹にウマカッタ!(゜Д゜*)



エビの素揚げ黄金パウダー炒めです。


複雑なスパイスの調合です。


これもウマイ!(゜▽゜*)



トマト水餃子と酢辣オコゲです。


うまいうまい♪



焼き餃子です。2個から


5個にしました。良心的ですね。


そしてボリューミー♪


2人の動きが一瞬止まってたね(゜◇゜*)



小龍包です。


やけどに注意。そしてウマイ!



牛肉の自家製XO醤炒めです。


ウマイ!(゜▽゜*)!!


この時点で感じるウマさは本物だと思います。


この時点で牛肉を頼むワタシって?



エビチリです。


確実にウマイです!


エビチリにはご飯だよね。



梅ジャコチャーハンです。


梅がカリカリして酸味があって美味しいです♪


さ、デザートにしましょう。



杏仁豆腐×3 + マンゴープリン + オーギョーチー です。


みんなウマイわ!!!(゜▽゜*)


特にマンゴープリンがウマカッタです!


マンゴーピューレの下にはちゃんとマンゴープリンがあるんです。


ってことで一人3200円のエクスタシー


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷家@川崎に行きました(2月11日)。

2013年02月17日 01時31分23秒 | ラーメン 神奈川県
人にはルーツがあります。


名前、生まれ故郷、生年月日など


味にもルーツがある。


そんなことを思いました。


あ、たにぐちです。


どうも。こんにちは。


川崎駅から見てチネチッタの先にあるお店に行きました。



雷家でございます。


「いらっしゃいませ!」


イイ声です(^^



ラーメンにほうれん草をプラスしてご飯を付けました。


ディナーショーのようです(^^



油膜の下の茶褐色のスープが美味しそうです。


このままだと香りはさほど無いのですが、スープにレンゲを落とすとブワッと美味しい香りが広がります。



ずずぅ。。。


あぁ~ウマイわ(゜Д゜*)


カドが無いって感じです。コクがあってショッパ過ぎないです。


油がちょっと多いぐらいが家系は美味しいっていう感じです。


麺食べたいです。



ずずず。。。


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


モチっとしてウェーブがあるんで口の中で旨味が弾けるんですね。


美味しいですねぇ~!(゜▽゜*)



ほうれん草を増して良かったなと思えるそんなとき


スープが絡むとほうれん草は俄然美味しくなります。



チャーシューです(^^


ヒトクチ噛んで



ラーメンライスをガフガフ(゜Д゜*)


ふはは♪



スープが染みた海苔で挟んでガフガフ(゜Д゜*)


あはは♪美味しいわ♪



ショウガがあるのが嬉しいです。


ワタシは家系にショウガはとても良く合うと思うんです(゜▽゜*)



ペロリですわ。



名前とは裏腹の温かさ。


ルーツを感じる食べ歩きでした。


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えにしんぷる@戸越銀座に行きました(2月11日)。

2013年02月16日 22時24分16秒 | ラーメン 23区
月曜日。


祝日ですが、何かと寂しいこの気持ち


あ、たにぐちです。


さぁ。ラーメンを食べよう!!



月曜日にえにし?



えにんぷるでございます!


1月下旬から月火はえにしんぷるとして営業なんです!



ビールもあるよ♪


グビグビ♪


それとラーメン餃子セットをいただきます。


これはラーメンと餃子3個。鶏ダシで炊いたご飯に1品付くお得セットです。



餃子と今日の一品の煮物です。



鶏ダシで炊いたご飯にはネギが乗りました。



一緒に撮るとこんな感じです。


おのっちのような暖かい雰囲気です。



ワタシはラーメンが大好きですが餃子も大好きです!


餃子には下味が付いています。このままで十分美味しいです!


醤油ダレで食べようと思ったのですが


ビールと共にあっという間に食べてしまいました(゜▽゜*)


煮物は箸休めにピッタリです♪



ラーメンがきました。


これは実に美味しそうです!


香りがイイですね(゜▽゜*)



ずずぅ。。。


あっ!こりゃウマイですわ(゜▽゜*)


あとを引く味です。ついついもうヒトクチ♪


そしてドンブリから直接ずずぅ。。。


麺を食べましょう♪



ずずず。。。


うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)


このチリチリした食感が口の中で踊るようです。


麺が踊るとスープも踊る。そんな美味しさです。


わかりづらいですがそういう味です。



ぬか漬けモモチャーシューです。


素晴らしいです!味も風味も食感も♪



これでご飯を食べることを咄嗟に思いつきました。


素晴らしく美味しいです!(゜▽゜*)



ペロリですわ♪



始まったばかりのお店ですが


美味しくて楽しいお店です。


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚豚骨ラーメン こく丸@武蔵新城に行きました(2月10日)。

2013年02月16日 21時22分19秒 | ラーメン 神奈川県
溝の口の隣は?


と聞かれれば武蔵新城と答える人が多いような気がします。


あ、たにぐちです。


どうも。こんにちは。



濃厚豚骨ラーメン こく丸でございます。


そうですね。駅からは3分ぐらいかな?


武蔵新城は隣の駅ですが、川崎市中原区でして


ちなみに溝の口は高津区です。


なにか違いがあるかと言われれば、、、たぶんゴミの日が違います。たぶんね。



ラーメンにほうれん草をプラスしました。


ほうれん草は冬が旬ですからキット美味しいでしょう!



茎の部分がシャキっとしています。


ほうれん草が美味しい家系はまずアタリと言ってイイと思います。



ずずぅ。。。


おっ!ウマイです!(゜▽゜*)


スープの濃度に負けないようにと醤油ダレを強くしているそうです。


確かに濃い目です。その分、食べ応えがあります。


ほうれん草をプラスしなければ味を薄めにしてもイイかもしれませんが


家系といえばご飯だろうと言う人にはこの濃い目の味付けがイイと思います。



ずずず。。。


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


細めの麺がたくさんスープを絡めとります。そして麺を沢山啜ることになるので


ちょっと細めのこの麺はワタシにとって実に好みです。


これは美味しいですねぇ~!(゜▽゜*)



チャーシューも美味しいです!


このチャーシューでご飯を食べてもイイと思います。



ほうれん草は甘みがあって茹で過ぎということもなく


歯ごたえが適度に残っています。濃い目のスープによく合います!



ずずずずずず。。。


これはウマイですね♪



界隈ではちょっと頭一つ飛び出した感のある家系のお店だと思いました。


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90円 やきとり たまちゃん@溝の口に行きました(2月9日)。

2013年02月16日 00時34分10秒 | ラーメン以外の食べ歩き
一部不適切な表現が含まれるかもしれません。


ご了承くださ~い!


溝の口は駅を中心に大きく別れます。


ワタシが住んでいる南側は閑静な住宅街チックです。


ワタシが街と呼んでいる北側は歓声な飲み屋エリアです。


安いことで知られる溝の口ですが



今日はココにしました。


実は初めて(^^


場所は味輝拉の奥と言うとわかりやすいかもしれません。


駅から歩いて信号に捕まりさえしなければ5分とかからないでしょう。



ホッピーで乾杯!


ちょっと中が少ないかな?


お酒に弱いワタシにはちょうどイイかもしれません。



串煮込みです。


思ったよりサラッとした味付けです。出だしとしてイイですね。



チャンジャと長芋の出汁醤油漬けです。


箸休め的なものがあるとお酒を長く楽しめる気がします。


もちろん美味しいことが大切です。


折角なので焼き鳥を頼みましょう。



しろとガツを塩でいただきます。


いきなり豚ですが、焼き鳥と銘打って焼きトンはよくあるハナシです。


気になるどころか大歓迎です。


うん!ウマイ!(゜▽゜*)



皮とぼんじりはタレにしました。


お酒がすすむ危険な味です(゜Д゜*)



レモンサワーです!


レモンが大きめです。いいことです!



上から撮りました。


2杯目であることは明白です。



おでんは単品もありますが、お店にお任せで盛ってもらうのもイイでしょう。


大根がデカイね!



シロコロホルモンの串焼きです。


本当にシロコロホルモンかわかりませんが、脂と塩が合わさった味はレモンサワーを進ませます。



これなんだっけ?


見た目からすると焼きおにぎりですが


えぇ焼きおにぎりです!もちろん覚えています!


シソの風味と焦げて味噌の風味が美味しいと


ツレが言っていました。





結構広かったです♪


じゃまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸越らーめん えにし@戸越銀座に行きました(2月15日)。

2013年02月15日 23時29分05秒 | ラーメン 23区

もしワタシが1時間だけ戸越銀座にいられるとしたら



そりゃえにしに行きます。


何を今更と。でもそれが大切。



そして17日までです。これも大切なこと。


えにしでは土日は昼のみですって。


そのぶん25食ぐらいとか。えにし新聞も見てね♪



みそなっとうらーめん2013でございます。


それと夜のごはんです。



ヨーグルト納豆。ラードで炒めた下仁田ネギと深谷ネギ。



たっぷりのセリ。セリは根っ子が入っているのが素晴らしいです。


セリの根を捨てちゃダメですよ。一番香りのある部分だからね。


煎り大豆も加わって、味噌・納豆・煎り大豆のトリプルイソフラボン!



ずずぅ。。。


おぁ~。。。ウマいなぁ。


味噌ミソしてなくて、納豆の強さがなく、豆マメしくない


バランスがとてもイイんです。


とても上品な和食のような美味しさです。



隕石に夢中な角DAさんと共に



ずずず。。。


うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)


えにしの麺は美味しいですねぇ~!(゜▽゜*)



セリの下から炙ったチャーシューが出てきます。


何枚でも食べられる気がします。



しっかり混ぜてずずず。。。


ウマイわ!(゜▽゜*)



夜のごはんに麺を乗せてマイラーメンドンブリ!


それ以上に美味しいのは



スープをたっぷり!



ザバザバ(゜□゜)


くぅ~(゜Д゜*)



スープに入れて食べれば更にグッドです!(゜▽゜*)



ペロリです!


ごちそうさまでした。



あれ?帰るときに気がつきました。


楽しみが増えますね。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモンガ@新宿に行きました(2月1日)。

2013年02月12日 23時30分22秒 | ラーメン 23区
え~


たにぐちです。


そういえば平日の昼に行くのは初めてです。



モモンガでございます。


店内は8割の入り。


ついてます。キット



醤油ラーメンでございます。


デフォを食べるのももしかして初めてかもと



ブワッと熱気に負けることなく


ずずぅ。。


うん。ウマイですよ(^^



ずずず。。。


うんうん!ウマイでやんす!(゜▽゜*)



この低温チャーシューの色が変わらぬうちに


久しぶりの早食いで美味しいの覚えているのですが


どう美味しいか覚えてないというほどの早食い。


名前がない頃に食べたジンジャーラーメンの味なら今でも思い出せるという


ランチタイムは要注意かしら?(゜▽゜*)


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜屋@新宿に行きました(2月5日)。

2013年02月12日 00時11分27秒 | ラーメン 23区

岐阜屋でございます。


久しぶり。なんていう気分です。



この雰囲気も久しぶりだなぁって


あ、もやしそばくださーい。


トマトタンメンばっかり食べてた気がするので


もやしそばってどんなんだろうって



お!サンマーメンじゃないのかー!?(゜Д゜*)



ずずぅ。。。


この深いまでの醤油色をしたスープ。


まだモヤシ炒めの味が移らぬ今はちょっと物足りなく感じるものの



アツアツのちょっとトロミアルンデスな野菜と一緒に



アチアチアチ!(゜Д゜*)


失礼しました。



ちょっと野菜をどけてから



ずずず。。。


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


平打麺であることがこんなにもウマさを助長スルンデス!


これは美味しいですねぇ~!(゜▽゜*)



アチアチ(゜Д゜*)


しながらタベルンデス!肉がちょっと入っているのがまた美味しい!


主役は野菜ナンデス。。。とまでは言いませんが野菜に絡んだ旨味がウマインデス!



キクラゲ大きいね(^^



ペロリですわ。


そんなヒルナンデス。


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばはうす 不如帰@幡ヶ谷に行きました(1月28日)。

2013年02月11日 23時33分13秒 | ラーメン 23区
京王線ってなんかドキドキします。


あ、たにぐちです。


こんにちは。


もし皆さんが1時間だけ一緒にできるならどの店をえらぶでしょう?



そばはうす 不如帰でございます。


スタート地点にもよりますが私が京王線沿線から新宿に戻るなら間違いなく選ぶお店です。



ヱビスビールです。


ちょっとイイビール。。。なんて言ったら殴られピー!!


失礼しました。


ビールのお供に



メンマ盛りました。


ウマイ!(゜▽゜*)



塩そばでございます。


揚げネギが香ばしく、蛤の香りが鼻をくすぐります。


透明感とは裏腹に凝縮した旨味を蓄えていることを知っています。



分厚いチャーシューはとても美味しそうです。


素晴らしい表情をしています。



メンマは2種類です。


細いのと太いの。味付けも異なるようです。食感ももちろん異なります。


あぁ我慢できない!



ずずぅ。。。


うーわっ!Σ(゜д゜;)


蛤感が凄まじい


醤油だと親和性。塩だと素材の特性がとてもよく伝わります。


美味しいですねぇ~!(゜▽゜*)


では麺をいただきましょう。



ずずず。。。


クゥ(゜Д゜*)


うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)


これほど麺とスープの相性を疑わない味があるでしょうか?


素晴らしく美味しいです!



スープをまとったチャーシューはプラチナようです。


プラチナを食べたことはありませんがね。


それぐらい美味しいということです。



ペロリでございます。


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン凪 豚王 渋谷店@渋谷に行きました(1月27日)。

2013年02月11日 01時14分50秒 | ラーメン 23区
え~


たにぐちです。


弟が実家に帰ってきてまして


じゃあじゃあってことで



塩レモンサワーで乾杯!


ラーメン凪 豚王に来ております。


ユッタリと時間を楽しみましょう。



凪スターがね好きなんです。


家で食べようと思わない。だったら渋谷に行こうじゃない。


ウチのヒトはそう言います。エエコッチャ。



ナチョスがあれば他なんもいらない!


ウチのヒトは必ず言います。エエコッチャ。



塩レモンサワー!


これがあれば他なんもいらない!


これはワタシのセリフです。


甘くてしょっぱくて炭酸がシュワシュワして美味しいんです。


料理にも合うんです。好きですわw



ローストポークです。


素敵な火の通し


ギュッと蓄えた旨味が口の中に広がります。


こりゃウマイ(゜▽゜*)



飲むしょ!3杯目!!


塩レモンサワーは悪酔いしません。キット



大きめの餃子が5個。


万能ねぎの甘みと餃子の旨味が絡んだモヤシが美味しくて


おっとラーメンを食べるのを忘れちゃいけなかないけど、食べたいという自分の気持ちに素直になると



焼きラーメン!2玉(゜▽゜*)


お店に入ったときはラーメンを食べたいと思うのですが


飲んでいると焼きラーメンが食べたくなるのです。



ずずず。。。


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


口の中で絡みつくような感覚がイイんです。噛むとジワァ~と旨味がにじみ出るようで


それがまたウマイのですよ。角切りのチャーシューが食べごたえ十分です。


ってか2玉っていうのがまた嬉しいのです。



ラーメン凪 豚王でした。


ごちそうさまでした。ではまた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする