午前中に携帯のナンバー・ポータビリティ制度を使っての移行を行いました。
3台分全てソフトバンクからAUへ。ソフトバンクはJフォンの時代から
ボーダフォンを経てソフトバンクまで6年くらい使ったのかしら?
想像以上に手間取って午後あわてて帰りました。
主人の親友で家族ぐるみでお付き合いしている忠敬さんと陽子ちゃんご夫妻が
久しぶりに家に来ました。主人の退院祝いということでひまわりとバラの入った
花束と和菓子を持ってきてくださいました。
前回いらしたときはお抹茶を点てたけれど、今回はお煎茶にしました。
和菓子は季節感があって見た目も、いただいてもおいしさが口の中に
広がっていいですね。子供の話題で話も尽きなかったけれど・・時間がいくら
あっても足りません。楽しいひと時でした。
主人が焼いた金柑のフルーツケーキはお土産にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/ac85419689c2b1dca3c5ba31bfe69a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/1dc23f87ec8998d959a7a35258fb72bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/5ab239d85c191c771ee412876f88a435.jpg)
午前中にいつものスーパーへ買出しに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/388d6dc1eb8e22572eec5fac80f796f5.jpg)
小学校の前ではすずらんの花が咲いている。
小さい頃、庭にも植えていたことがあったっけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/58aa0cf5041cef396bb78a4277743d6e.jpg)
こんな小さな花も、学校のまわりに植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/a60b5905c86354e55b593e75d1cb5bb3.jpg)
いつも玄関先にすてきに花を咲かせている家があります。
スーパーで買い物をした後でいつものペットショップによります。
ムーンと同じチンチラ・ペルシャが高い値段をつけられて売られていました。
チンチラ・ゴールデンですって。ブラウンぽいけどチンチラ・シルバーに
対してそう呼ぶのかしら。でもものすご~く情けない顔をしていて、あれじゃ
売れないんじゃないと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/19a9fd55bafb0a4b0221b8e253f8b1b8.jpg)
帰りは表を通って帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/88874ae06e20d07adf205a01226ff4d1.jpg)
重い荷物を持って、あちこちでシャッターを切るものですから、子供はあきれて
先に帰ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/24fc77054afe1946f9d62940378525fd.jpg)
ピンク色の方のハナミズキ。白と交互に植えられています。
そして今日は記念すべき日になってしまいました。
午後に主人のレンズを持って、新宿へ一眼レフを見に。
価格.comを見ておおよそのボトムラインを認識して出かけました。
最初にヨドバシカメラ・・主人のレンズが使えることがわかりました。
次に値段の比較のためにさくらやに行ったところ、すごい競争で、
驚いたことに何と電気屋さんは新宿の主だった全ての店でその日にいくらで売って
いるかのリストを持っていたのです。(ポイントの割合まで)ヨドバシカメラよりさらに
安い価格を提示して、キャッシュバック、ポイント還元などを入れるとほんとうに
元の価格からするとグ~ンと安くなるのです。X2か40Dでも迷っていましたので
買うとなるとパニック・・この価格は今日だけといわれて、決断!! 決め手は
持っていったレンズでした。レンズに合うカメラということで・・
でもねほんとうに何が起こったかわからない日でした。あっというまに買う展開に。
カウンターの隣ではイタリア航空のクルーがカメラを買い占めていました。日本に
来るたびに寄るんですって。
最後にカメラバックまでプレゼントしてもらい、あっという間に記念すべき一日が
終わりました。長く悩んでも決まる時はあっけないのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)