Reflections

時のかけらたち

このごろ思うこと

2008-06-14 23:39:30 | thoughts


このごろ思うこと
(史子さんのブログを見てコメントではなくこちらに書きました。)

日本は民族問題もないし、戦争に巻き込まれてもない安全な国で、治安も悪くない・・
でも時どき起こる奇怪な殺人事件や無差別殺人、実の子供への虐待・・・ うつ病の増大
(教育関係者や企業で休職者の増大)
なんだか私が若いころにはほとんど発生していなかったこと・・
中学生の自殺が連鎖的に起こったことも記憶に新しい・・いじめの問題。

アキバの事件や池田小の事件は絶対起きてはいけないことです。
無差別ということはいつ自分の身に起こってもおかしくないこと・・
命がいつからこんなに軽く扱われるようになったのだろう。

どうしてこんな国になっちゃったのか・・若者が夢を持ちにくい
どこの国でも就職難と言われていますが。非正規雇用の実態はほんとうに人間扱い
していないと思う。ネットカフェ難民をいつかTVでやっていたけど。人材派遣会社から
番号だけで呼ばれる彼ら・・私ですらこれからの生活のことを思うと不安になる。
格差社会の拡大・・小学生は11時まで塾に通って少しでも大人になってから
いい暮らしができるようにと願う。

ヒトってこんなに長い間地球に存在していて科学的には進歩したけど、人間的には
全然進歩しない。反省は時々しても。
(実は今日ダーウィン展を見てきたの。他に地球館、日本館も見て。ヒトは最後に
残ったホモサピエンス・・何て言っていたか忘れたけどとにかく人類で唯一残った
という意味。科学博物館に行くとヒトも一時地球にいたという存在になるのかな
なんて不思議な気分になる)

     

ほんとうは先週行った明治神宮の菖蒲や家のまわりのガクアジサイ、シャンプー後
のブルーや今日の上野など載せたい写真がいっぱいあるのだけれど、時間があると
きに少しずつアップしていきます。
今日は子供の学校の合唱コンクールに行って、午後一緒に上野のダーウィン展に行きました。
科学博物館(宇宙館、日本館)は自然の宝庫でしたよ。私が子供の頃行った時は暗くて怖い感じでしたが。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする