Reflections

時のかけらたち

正月2日目 ・・・ the second day of new year

2013-01-03 21:15:41 | seasons








両親のところから持ってきた短冊を本棚の画集など置いてあるところの前に
立てかけてみた。




縷々の手書きの短冊が数枚。 亡くなった時の追悼句会の短冊もたくさんありました。
一番右に祖母が病室で書き取った句が段ボールのような紙に書かれていて
いかにも祖母らしくて好きです。縷々とは正反対のおおらかだった祖母らしくて。
朝はよし 金魚はなやぐ 枕べに





近くの諏訪神社へ

























赤坂まで













日枝神社へお参り

















こちらはお猿さん


















十月桜









サルヴァトーレでピッツア
いつもだとこの近くのスタバでキャラメルマキアートを飲んで帰るところです。
ちょっとおなかがすいたのでピッツアをシェアして食べました。
とてもかわいいピッツアだったのですが、気が付いたらほとんど食べ終わっていて
写真を撮りそこないました。(笑)



















帰りに新宿の伊勢丹によって、和菓子と抹茶を追加で買って帰りました。
翌日妹たちが来るというので。
初詣も昨年と違って人が少なく、新宿で人で込み合っていたのを見て、
お正月は人々はショッピングに来ていたことを知りました。
お正月の空気も少し澄んで神聖な気分に少しなるのですが、
この人の流れに少しがっかり。


Jan.2 2013
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする