今日は七草の日。朝お粥にしていただきました。黒の抹茶茶碗は若かりし頃、深大寺かどこかで作ったものです。
何か違う朝。
今日から新宿区の海外にルーツを持つ児童の日本語支援講座のレクチャーが
始まりました。改めて言葉の大切さを思い、それぞれの子供の抱えている
背景など、違う世界に入り込んでいく感じがしました。
困難だけど、世界がまた広がっていく感じがしました。
10回講義でそのあと春休みのイベントがあるので実習もできます。
半日休暇プラス午後の勤務シフト体制で受けさせてもらえました。
受講者は大学生から中年、そして同じようなリタイア組が
多く占めているようでした。今世の中は障害者や、老人、共働きの家庭の子供など
支援を求めている人は限りなくいるのでしょう。それぞれが大きな問題を
抱えています。裕福な家庭の留学生の日本語支援とかではないので
それぞれが問題を抱えている子供が対象になりそうです。
講義を終えて電車に飛び乗り出勤しました。
朝作ったセロリとささみのサンドイッチがおいしかった。
おまけは昨日の献立から
昨日の夜は家にある材料から何年ぶりかにお煮しめを作りました。
ごぼうがすごくおいしくて、体によさそうな感じ。レンコンもおいしかった。
さやいんげんが高くて買えなかった。色的にはかなり残念。
つぼ鯛のみりん干しも初めてだったけどおいしかった。
和食が時々すごく食べたくなる。それだけ洋食や中華が多くなっているということなのね。