Reflections

時のかけらたち

真冬に春の訪れ ・・・ spring appears in midwinter

2014-02-09 22:22:44 | seasons
2月8日

雪の新宿御苑を撮りたいと思っていたけど
吹雪いていたので外に出る気が全く失せてしまい
家の中の大片付けにはまった私。

新宿御苑のトモエガモはどうしているのかしら?




































2月9日

今日はいろいろな用事が集中します。
いつものスーパーへの買い物はパスして、選挙の後、新宿まで家の電話を変えるために
出かけて行きました。他には1年祭の時の準備で志を買いに。
その前に新宿御苑の雪を撮ってから・・・
鴨たちは凍った池にはいなくて、トモエガモが新宿御苑にいるというので
見たかったのですが・・・







その代りにきていました!! メジロちゃんです。



春はメジロちゃんとともにやってくる・・・
そのあとに行ったメジロツリーには来ていなくて、その近くの第2メジロツリーには
数羽着ていたのですが、高くてうまく撮れませんでした。
ここは事務所近くの河津桜や十月桜の近くの寒桜のところです。




シジュウカラも楽しい表情です。
雪の中で鳥たちが生き生きしていました。





河津桜も咲き始めました。






いろいろな用事をしている合間にとうとう
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD を
手に入れました。どんなふうに使えるかが楽しみ。
鳥を撮るときはシャープネスを高くするのが
いいと店員さんが教えてくれました。


家の電話機がプッシュがなかなか押せない数字が
あるしもう変えた方がいいと思い、量販店で探して
コードレスの電話機を買いました。たまたま近くにいたイーモバイルの
担当の人に料金の問い合わせをしたところ
契約内容を確認して通信費をもっと抑えることができると
教えてもらいました。今、固定電話、携帯電話、PC、ノートパソコン、IPadと合って
イーモバイル、so-net を使っているけれど通信費がすごくかかっているので
何とかならないかと思っていたところでした。
いろいろ方法を教えてもらって、家に帰って検討することにしました。


たまたまヴァレンタインなので病気の親戚の人にベルギーのチョコレートを
送ることにしました。今のデパートかきいれどきでした。
Pattyへのbirthday card も買えたし、結構こなせた一日でした。


Feb.9  2014  Shinjuku Gyoen National Garden


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする