10月5日のベルナルト・ハイティンクのロンドン響には
あまり感動することがなかったけれど
今日のトゥガン・ソヒエフのベルリン・ドイツ交響楽団の
ベートーヴェンは素晴らしかったです。
ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」序曲
:交響曲第7番
:交響曲第3番「英雄」
アンコール
モーツァルト フィガロの結婚 序曲
アンコールに軽くモーツァルトをやりたい気分わかります。
ベートーヴェンのシンフォニーでは一番好きな7番。
3番も最初のテーマが好きです。デヴィット・リーン監督の
「ライアンの娘」で使われていたことを思い出します。
音楽を聴くことはカタルシスみたいなものかと
今日はふと思いました。

帰りに見た月
とても大きく昨日も感じました。
あまり感動することがなかったけれど
今日のトゥガン・ソヒエフのベルリン・ドイツ交響楽団の
ベートーヴェンは素晴らしかったです。
ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」序曲
:交響曲第7番
:交響曲第3番「英雄」
アンコール
モーツァルト フィガロの結婚 序曲
アンコールに軽くモーツァルトをやりたい気分わかります。
ベートーヴェンのシンフォニーでは一番好きな7番。
3番も最初のテーマが好きです。デヴィット・リーン監督の
「ライアンの娘」で使われていたことを思い出します。
音楽を聴くことはカタルシスみたいなものかと
今日はふと思いました。

帰りに見た月
とても大きく昨日も感じました。