9月23日
日常を離れ、紀伊半島の中、熊野古道伊勢路を歩き、戻ってからボビンレースとベルカントにスィッチを切り替え
集中していました。
その間、北村朋幹と歌舞伎公演があり・・ ボビンレースは作品展、ベルカントはコーラスフェスティバルという
目標がもう間近です。
図書館から借りている本もたくさんあり、映画のDVDもまだ見ていません。今回借りたのはカズオ・イシグロの原作の
「私を離さないで」と最近話題になっていた「落下の解剖学」。10月になれば運転免許更新の実技に向けての練習もあり。
昨日は娘と感動の築地の江戸前を食べに行きました。
今日はほとんどボビンレースに集中して、午後図書館に本の返却に。今まで本を読まなかった娘も図書館に行ってくると
新しい職場で議事録も書いたりしているので、本も読まないといけないと思ったみたい。本当に父が娘が赤ちゃんの頃
大器晩成型だねと言ったけど、晩成してないけど・・ そんな感じ。
なんだか膀胱炎ぽくなってきて、家にあった前回かかった時にもらった漢方薬を飲んで何とか気持ち悪さは収まってきましたが
やはり病院に行って、抗生剤をもらわないと治らないみたいです。
ちょっと疲れたかなと思う今日この頃です。無理はしないタイプですが、やりたいことがありすぎて・・
ヨシタケシンスケの本から
私の人生も時間切れになっちゃうのかな・・
ボビンレースも最近は間違えに早く気が付くようになって、ロスタイムが少なくなりました。
襟なのでもう一つ作らなければなりません。