神保町を過ぎて靖国通りを渡ればまっすぐ御茶ノ水に向かう。
学生時代というより、就職したてのころ職場で英会話を習わせてくれて毎週来たっけ。
すずらん通りでよく食事もした。そのころ日中学院で中国語を習っていた私の先輩は
今では早稲田大学の教授になっていて、あのころは職場で中国語と中華料理のレシピを
教えてもらいました。
最近はインド料理の店も多いです。職場の近くにも何件があります。
ナンが大好き!
カザルスホール・・1~2回は来たことがあります。
なんと今では日大のものになっています。コンサートなんかやっているのかしらと思ったところ
後日職場でドレスデン交響楽団のソリストが入って演奏するモーツァルトのコンサートの
チケットがあるとかで、早速手をあげました。7月ですが細かい情報がなく何かの出版記念
コンサートとか言われています。ヴァイオリンとビオラのための協奏交響曲という私の
好きな曲がプログラムに入っていました。
学生街といった感じですが、昔と違い高層ビルです。
この坂道を登れば「山の上ホテル」
よくお茶しにきました。 ワインのお店や中華料理も行きましたね。
お得なランチもあったし・・
上の写真の花はこんなにいっぱい咲いていました。
御茶ノ水といえば楽器屋さんも多いですね。それも中古の。
なんとなくちょぴり自由な空気が残っている学生街の楽器屋さん・・
学生時代は思いっきり自由でいろんなことを試してほしいと思います。
私達の時代は嵐が吹き荒れていて、社会的なことにはすごく敏感だったけれど
学問という点から見ればそんなに恵まれてなかった。時代的にもデモに行っている人も
多かったりして学生時代を遊んで楽しくなんていう空気もまわりにもなかったし
仕事についてから結構スキーに行ったりとか遊ぶということを知ったような気もします。
学生時代というより、就職したてのころ職場で英会話を習わせてくれて毎週来たっけ。
すずらん通りでよく食事もした。そのころ日中学院で中国語を習っていた私の先輩は
今では早稲田大学の教授になっていて、あのころは職場で中国語と中華料理のレシピを
教えてもらいました。
最近はインド料理の店も多いです。職場の近くにも何件があります。
ナンが大好き!
カザルスホール・・1~2回は来たことがあります。
なんと今では日大のものになっています。コンサートなんかやっているのかしらと思ったところ
後日職場でドレスデン交響楽団のソリストが入って演奏するモーツァルトのコンサートの
チケットがあるとかで、早速手をあげました。7月ですが細かい情報がなく何かの出版記念
コンサートとか言われています。ヴァイオリンとビオラのための協奏交響曲という私の
好きな曲がプログラムに入っていました。
学生街といった感じですが、昔と違い高層ビルです。
この坂道を登れば「山の上ホテル」
よくお茶しにきました。 ワインのお店や中華料理も行きましたね。
お得なランチもあったし・・
上の写真の花はこんなにいっぱい咲いていました。
御茶ノ水といえば楽器屋さんも多いですね。それも中古の。
なんとなくちょぴり自由な空気が残っている学生街の楽器屋さん・・
学生時代は思いっきり自由でいろんなことを試してほしいと思います。
私達の時代は嵐が吹き荒れていて、社会的なことにはすごく敏感だったけれど
学問という点から見ればそんなに恵まれてなかった。時代的にもデモに行っている人も
多かったりして学生時代を遊んで楽しくなんていう空気もまわりにもなかったし
仕事についてから結構スキーに行ったりとか遊ぶということを知ったような気もします。
一ツ橋から御茶ノ水に向かう途中・・神保町
すずらんどおりを曲がって・・さぼうるとかこの辺にあったような気がするけど
見つからない・・
岩波ホールにも若いころよく映画を見に行ったっけ。
李白という喫茶店もあったね。エスワイルというケーキ屋さんもあった。
数年というかだいぶ前岩波に「ダロウェイ夫人」を見に行った時、帰りによって
まだあったと嬉しくなりました。
アンディ・ウォーホールの画集を売っていました。
ちょっとそそられるタビスリーのお店
ちょっとおかしな看板のある路地
ちょっと欲しくなる小さな額縁がありました。
重たそう・・ごくろうさん!
書泉グランデとなつかしい名前・・私はそんなに行ったことはないけど、よくみんなが
袋を持っていました。
油絵の具を買いに行ってた文房堂。オリジナルの絵の具があった・・
すずらんどおりを曲がって・・さぼうるとかこの辺にあったような気がするけど
見つからない・・
岩波ホールにも若いころよく映画を見に行ったっけ。
李白という喫茶店もあったね。エスワイルというケーキ屋さんもあった。
数年というかだいぶ前岩波に「ダロウェイ夫人」を見に行った時、帰りによって
まだあったと嬉しくなりました。
アンディ・ウォーホールの画集を売っていました。
ちょっとそそられるタビスリーのお店
ちょっとおかしな看板のある路地
ちょっと欲しくなる小さな額縁がありました。
重たそう・・ごくろうさん!
書泉グランデとなつかしい名前・・私はそんなに行ったことはないけど、よくみんなが
袋を持っていました。
油絵の具を買いに行ってた文房堂。オリジナルの絵の具があった・・
東御苑を出てまっすぐ如水会館へ・・おなかがすいた・・小学館ビルの七條でもよかったけど、
少し時間も遅くなってしまったし、ゆったりしたかったので如水会館の1階のレストランでランチを。
ここでよく誕生祝をした祖父のことが思い出されます。母方の祖父で96歳で亡くなりました。
ゴルフを亡くなる少し前までしていたし、くわえタバコで灰が落ちるのも気にしないで英語の単語を
書いてボケ防止をしていました。背は低かったけれど大きな人間でした。
神田学士会館・・昔は会議でもたまに来ていました。先輩の結婚式もここでありました。
繪子のママンさんもここで披露宴をされたのですね。今思えば重厚な建物でしたね。
工業倶楽部とか古い建物は魅力的です。一部でもいいから残してほしいと思います。
床がみしみしいう建物は好きですね。芝公園のクレッセントも昔は結婚式も時々していました
けれどいい感じです。
神田学士の奥にある新しいマンションはおしゃれな入り口です。
うちのマンションには薔薇の花は残念ながら植えていません。(手がかかりますものね。)
チャイニーズ・ホーリーと書かれていた木です。
少し時間も遅くなってしまったし、ゆったりしたかったので如水会館の1階のレストランでランチを。
ここでよく誕生祝をした祖父のことが思い出されます。母方の祖父で96歳で亡くなりました。
ゴルフを亡くなる少し前までしていたし、くわえタバコで灰が落ちるのも気にしないで英語の単語を
書いてボケ防止をしていました。背は低かったけれど大きな人間でした。
神田学士会館・・昔は会議でもたまに来ていました。先輩の結婚式もここでありました。
繪子のママンさんもここで披露宴をされたのですね。今思えば重厚な建物でしたね。
工業倶楽部とか古い建物は魅力的です。一部でもいいから残してほしいと思います。
床がみしみしいう建物は好きですね。芝公園のクレッセントも昔は結婚式も時々していました
けれどいい感じです。
神田学士の奥にある新しいマンションはおしゃれな入り口です。
うちのマンションには薔薇の花は残念ながら植えていません。(手がかかりますものね。)
チャイニーズ・ホーリーと書かれていた木です。
近代美術館から皇居側を望む。この奥が東御苑とつながっている。
都心で一番の緑のオアシス・・ 昼休みはジョギングしている人が多い。
東御苑は外国人観光客と、散歩する人、昼休みを過ごしている会社員やリタイア組みなど・・
今度会社帰りに皇居一周ウォーキングに参加しようと思っている。
中に入って一番最初に見つけた花・・サンショウバラ
つぼみは真紅
野の花、雑草もそのままにして自然な感じがいい。
もみじのプロペラ
こんなに広々して気持ちいい午後が過ごせそう・・
かわいい鳥、見~つけ。スズメじゃなさそうだけどスズメかしら?
アップに耐えた! 口に何かくわえているのかな?
おなかが少し黄色がかった色をして・・すぐ飛んでいった
人もまばらな東御苑は贅沢な空間・・・
トベラ (トベラ科)
5月15日
午後から子供の歯科矯正の通院のため、思い切って休暇をとりました。
連休も一日も休まなかったので・・・
午前中は、最初は2人で行く予定でしたが、彼が体調を崩しているので、私一人で東山魁夷展へ。
18日で終了なので朝比較的早かったのにもかかわらず入場券を買うのに長蛇の折り返し列。20分くらいかかりました。
「残照」はすがすがしく、この世のものではないような美しさでした。
ノスタルジアはじめ他の絵も、静かさ、気品、孤独、冷たい色を使っているけれど暖かさを感じるそんな絵です。
バイエルン地方を描いたものもありました。ヨーロッパ編も若いころは好きでした。今はまっすぐに落ちる滝とか、自然を描いたものがとても好きです。
唐招提寺の襖絵は以前にも見たことがありますが、墨絵の黒がなんともやわらかくて暖かくて・・
改めて東山魁夷のすばらしさに感動しました。なんだか若いころよりよさがわかった気がします。
そのあとは北の丸公園でも歩こうかと思ったところ、皇居から人が出てきて、その日が公開日であることに気がつき、東御苑へ・・・
それからが大変で・・都会の真ん中に雑木林はあるし、シロツメクサも咲いている・・東御苑の自然に浸りました。(中でお弁当を食べている人もいました。食べてはいけないかと思っていたけど)今度一日中いたいと思ったほど・・
昼食は如水会館で。竹橋の近くの平川門から出て。
この橋のところには大学3年の時、英文毎日で春休みだけアルバイトをしたので
なつかしいところです。卒論を書くためにタイプライターが必要でしたのでバイトをしました。東御苑は仕事をし始めた20代の半ばころ国際会議の仕事の手伝いで外人を連れてきたことも思い出しました。
如水会館は祖父のお誕生祝いをよくしたところでした。空間を移動してタイムスリップした感じでした。神保町を通り過ぎ、ここは勤めてすぐ英会話を習いに来たところ・・すずらん通り・・あのころの喫茶店はどの道を入ったところだったかしら?絵の具を買った文房堂・・カザルスホールの前を通って大学病院へ。 山の上ホテルにも時々行ったことを思い出します。
病院で子供と待ち合わせ、病院が済むと檸檬でグァッシュを買って帰りました。
東山の絵と美しい自然となつかしいお茶の水のノスタルジックツアーでした。
東御苑にて
サンショウバラ
ガマズミ
カキツバタとシラン
家路につくときに見た夕方の月
午後から子供の歯科矯正の通院のため、思い切って休暇をとりました。
連休も一日も休まなかったので・・・
午前中は、最初は2人で行く予定でしたが、彼が体調を崩しているので、私一人で東山魁夷展へ。
18日で終了なので朝比較的早かったのにもかかわらず入場券を買うのに長蛇の折り返し列。20分くらいかかりました。
「残照」はすがすがしく、この世のものではないような美しさでした。
ノスタルジアはじめ他の絵も、静かさ、気品、孤独、冷たい色を使っているけれど暖かさを感じるそんな絵です。
バイエルン地方を描いたものもありました。ヨーロッパ編も若いころは好きでした。今はまっすぐに落ちる滝とか、自然を描いたものがとても好きです。
唐招提寺の襖絵は以前にも見たことがありますが、墨絵の黒がなんともやわらかくて暖かくて・・
改めて東山魁夷のすばらしさに感動しました。なんだか若いころよりよさがわかった気がします。
そのあとは北の丸公園でも歩こうかと思ったところ、皇居から人が出てきて、その日が公開日であることに気がつき、東御苑へ・・・
それからが大変で・・都会の真ん中に雑木林はあるし、シロツメクサも咲いている・・東御苑の自然に浸りました。(中でお弁当を食べている人もいました。食べてはいけないかと思っていたけど)今度一日中いたいと思ったほど・・
昼食は如水会館で。竹橋の近くの平川門から出て。
この橋のところには大学3年の時、英文毎日で春休みだけアルバイトをしたので
なつかしいところです。卒論を書くためにタイプライターが必要でしたのでバイトをしました。東御苑は仕事をし始めた20代の半ばころ国際会議の仕事の手伝いで外人を連れてきたことも思い出しました。
如水会館は祖父のお誕生祝いをよくしたところでした。空間を移動してタイムスリップした感じでした。神保町を通り過ぎ、ここは勤めてすぐ英会話を習いに来たところ・・すずらん通り・・あのころの喫茶店はどの道を入ったところだったかしら?絵の具を買った文房堂・・カザルスホールの前を通って大学病院へ。 山の上ホテルにも時々行ったことを思い出します。
病院で子供と待ち合わせ、病院が済むと檸檬でグァッシュを買って帰りました。
東山の絵と美しい自然となつかしいお茶の水のノスタルジックツアーでした。
東御苑にて
サンショウバラ
ガマズミ
カキツバタとシラン
家路につくときに見た夕方の月