Reflections

時のかけらたち

今日咲いた花

2009-07-05 22:41:58 | a day in the life


このごろよく二人で人生なんて長いようで短いねとか話しています。
もう今年も半分過ぎてしまったのです。

もっと昔の楽しかったこともいろいろ想い出しては話しています。
もう年ですね・・こんな話をするなんて・・



そんな話し相手が昨日明け方に救急で病院に行って、また入院することに
なってしまいました。人間の体ってどれだけのバランスが取れて普通に過ごせているか・・
普通に生きていられるのが奇跡です。


昨日ははじめて新宿区の自然観察会に申し込んでいたのでしたがすべてキャンセル。
いつかおとめ山公園まで散歩に行ってみよう・・




マンションの花たち・・
いつも朝出勤する途中で楽しみなガーディニア
甘い香りがして、毎日花が増えています。









あじさいと隣りあわせでくちなしが咲いています。









明日咲く花





ランプシェードのような昼顔・・


朝、通勤途中に銀色の露をつけたとさみずきを見ると、カメラ持っていればねと
思ったりします。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花たち・・・春牡丹の咲く頃 Ⅱ

2009-07-04 12:37:39 | a day in the life
小石川後楽園にこんなに素朴な花たちがいっぱいなんて
嬉しいですね。
昔からそうだったらすごくセンスがいいと思います。
私のもっとも好きな草花たちが目に留まります。




















































                                            4月19日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の香り・・・春牡丹の咲く頃 Ⅰ

2009-07-03 05:09:13 | a day in the life
小石川後楽園の桜も終わり、春牡丹が咲いているらしい・・
春と夏の間の小石川後楽園。
夏の初めを予感させる一日でした。




4月19日・・タンポポはまだ一面に咲いていました。





水の音に涼を求めたくなるような一日
これは夏の始まり・・





急に春牡丹を見たくなった私




小石川後楽園ではこの周りに春牡丹が咲きます。








































なぜか突然お弁当・・
ここのお弁当はとてもおいしくて大好きです。
初めて買ったとき、「おいしそう」と言ったら「おいしそうじゃなくて、おいしいのよ」と売店の人に言われました。




ハックンは池のほとりのこの場所によくやってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛利庭園から麻布十番まで

2009-07-02 22:21:21 | a day in the life
麻布のビア・ガーデンで職場の飲み会があったので
一足早く出て、六本木ヒルズの毛利庭園で睡蓮を見ることにしました。



写真で赤い睡蓮が咲いているのを見たことがあるけど
ここではつぼみが一つあるだけ・・
夕方だからつぼみなのか、もともとつぼみなのか・・








六本木ヒルズには展望台と映画に1回来たことがあるだけ・・・
この扉の奥には何がある?





ケヤキ坂をゆっくり歩いて麻布十番までカメラ片手に
ウィンドウを楽しみながら進みました。









最近は楽しそうなバッグが多い・・






アルマーニ!





街角のカフェで一休み・・









チロリアンテープの専門店?









骨董品店も並ぶ・・





ここまで来るとだいぶ雰囲気が変わってきました。





麻布といえば・・たぬき煎餅





永坂更科の横は昔よく車で通り抜けた・・





麻布十番の交差点を右に曲がって、しばらく歩いてまた左の路地に入る。
新旧入り混じった不思議な街 麻布
ちょっと裏道に入れば古き下町・・なぜかお豆腐屋さんがたくさんあった。








ちょっと複雑だったが、目的地に到着できた。
緑に囲まれたビア・ガーデン




黒ビールや赤ワインを飲んで
最初は山歩きが好きなNさんからいろいろ山と花の話を聞きました。

最期の方では最近来た上司がなんと
T2小学校、N中 出身とわかり驚きました。
学年は違うけれど同じ人を知っているのよね。
思わぬところで、意外な発見をして大騒ぎのカンカンでした。
この仕事をしていると結構 T2-N中-N高-T大出身の人に会います。
世の中狭いです。




少し歩いて二次会にブリティッシュ・パブでバーボンとスコッチを少々。
フォア・ローゼスと古いジョニー黒を・・。スコッチはお薦めをいただきましたが
ロックで結構おいしかったです。









結構この街気に入りました。六本木なんかよりずっといい・・












干物屋さん


おやすみなさい・・


                                     6月30日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする