(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

池上コラム復活

2015年01月05日 | 時事
池上彰さんの「新聞ななめ読み」再開 30日朝刊から
仕事始めの本日、朝日も禊を受けたこととし、ついに通常運転再開の模様ですね。

そんなわけで、今日の紙面は早速捏造の嵐でした(笑)辛子明太子の韓国起源説は、自分は余り食べる文化圏にないのでどの程度の知名度なのかよく分かりませんが、一応「説がある」と書かれていたのでまあ良しとしても、焼肉は流石に韓国起源を断定して論理展開するほど浸透していないのではと思います。「韓国風焼肉」が日本で広まったのはここ10年ぐらいの話ですし、それ以前の日本の焼肉にはキムチもサンチュも存在せず、どちらかと言えば「BBQ」つまり文明開化と共に伝わった西洋料理という認識だったので、突然韓国起源にされて驚きました。ちなみにキムチは今も店だと頼んだりしますが、家では別に焼肉と共に食べたりしませんし、あの生野菜に包んで食べる食べ方だって最近は全く見なくなりました。なので日本と韓国で食べられている焼肉は似て非なるものだと思いますが、「思い込み」の激しい朝日の社員は未だにそういう食べ方をしていると言うことでしょうか?そもそもキムチも明太子も使用されているのは「唐」辛子ですし、起源を言うなら間違いなく中国でしょう。以前言及した通り、牛乳を飲み、牛肉を食べる文化も飛鳥・奈良・平安時代には既に日本に広まっていましたから、600~900年頃に栄えた唐の影響を思いっきり受けているわけですしね。

もう一つ思ったのが天声人語の年賀状枚数について。3000枚送る知人がいるのはどうでも良いとして(笑)「一人平均150枚」は一体どこの普通なのでしょうか。年賀葉書の発行枚数は年々減少していますが大体30億枚で1人当たり30枚足らず。ピーク時の2003年でもやっと35枚です。子どもや全然出さない主義の人を抜きにして考えたとしても、「普通の人」という論じ方なら言っても流石に2倍(6~70枚)は超えないでしょう。仕事場とか手近な人に簡単に聞いて平均を出しただけで、「普通の人は150枚くらいかな」と安易に考えたのでしょうか?それともひょっとしたら、文脈が続く「人類の始祖が150人ぐらいのコロニーを作った説」にこじつけたいがために、実際の数値を5倍ほど多く捏造して150と言う数字を編み出したのではないでしょうか・・・まあ、年賀状は人との付き合いの多い職種は多く出さざるを得ないので、報道関係者にそういう思い込みがあってもおかしくありませんが、「それを廃する」とアレだけ宣言していてコレでは話になりません。年賀状の枚数など、調べれば誰でも簡単に裏が取れそうなものも全く調べようとせず、身内に確認を取る程度の「思い込み」で記事を書き、自らの主張に沿うよう実際よりも多く捻じ曲げて伝える手法を1面で堂々と披露するなど、通常運転でも許されざるのに、昨年W吉田謝罪で4ヶ月議論を重ねた末の出直し仕事始めのページだとすれば、何ともまあ朝日はブレのない会社だなあと呆れ返ってしまいますね。

早く復活コラムで引導を渡してやってくだされ(笑)