katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

かぐやの作品

2008-11-23 23:03:29 | 世界遺産をみんなでつくろ!
ひとまず月は終わった。これは特に問題無いと思う。その後の竹の先端部についても
何と無くだけれど見えて来ているような・・・まだ何か方法があるのか?それと、

そろそろ女の人に使うガラスタイルの注文をしなければ・・・それと丹頂鶴の資料。
何か進展らしい進展が無い・・・ここまでの感想はやっぱり難しいな・・・

って言うのが本音なんだけれど、その割には地味に進んではいる。
ただこれが完成を向かえる時に振り返った時に、もしかすると一番難しい場所だった・・

って言うのかも知れない・・・とも思っている。その理由は女の人や生き物には実績が
あり、その割りに直線ラインには余り実績が無い・・・

そもそもそう言うデザイン自体が好きじゃないから、依頼品を振り返っても数点。
そう言う点でも、良いチャンスなのかも知れない。

とは言うものの、果てさていかがなもんなのか・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぐやの作品作りと・・・部屋掃除

2008-11-23 01:13:14 | 世界遺産をみんなでつくろ!
実は今日けんちゃん教室だったんだけれど、どうやら風邪をひいてしまったらしく、
お母さんから電話があって中止になった。残念だけれどお大事に・・・って訳で、

かぐやの作品って事になるのだけれど、余りに無様な部屋になってしまったので、
少し片付けしてからって訳で・・・少し遅れて出勤。

さて丸々一日出来るのも久しぶりな感じで、さっやるか・・・って言ってもどうやろうかな?って少し考えたりする・・・逆に言えば落ち着いて考えてやっているから、

何と無く的進行は無い。勿論、だからと言ってどっちがどう?って事は無いのだけれど。
まずは月に専念する事にして見ている。

そして竹にも見えるが、月明かりにも見える様に・・・・
それが上手く表現出来るかどうか? ん・・・どうなのかな・・・?

そんな中、今日は土曜日、FM江戸川の日。今日もリクエストして見た。
少し遅れた出勤でブランチになっていたので、1食で済んでしまったのもあって、

気持ちを切り替える為にも、アトリエのCDライブラリ-の配置を変えて見た。
何しろ結構あるので、聴かないと思われるのは後へ、前面には聴きそうなのって具合に。

そしたら杏里のアルバムが出て来たので、砂浜ってバラ-ドをリクエストして見た。
家にはあるんだけれど。中々良い曲なのね・・・

曲の前にかおるさんがエピソ-ドとして、作詞、作曲がかおるって人なのね・・・って
話があったんだけれど、それを知っていてリクエストして見たんだけれど・・・

何しろ数少ない娯楽なので、ささやかだけれど意外に楽しいのね。
更にそんな中、昨晩千葉テレビを何と無くつけたら、全日本プロレスが特番の2時間って

言うのを見て、たまには早く帰ってみようって・・7時に帰った。
良いねプロレス。昔見たタイガ-マスクの機敏な動きに感動したもんだけれど、

今のジュニアヘビ-はどの団体を見ても、みんながタイガ-マスクに見える。
余りの速さにビックリ。

こう言うの大事なのね。プロレス大ファンでは無いけれど、ついつい見てしまう。
引き込まれる・・・そう俺も作品でこう言う気持ちにさせたい訳で・・・

何がそうさせているのか?どう引き込まれるのか?理由は必ずあるのだから・・・
自分自身がどうして・・・と答えられないのでは、自分自身の作品作りをする時に、

自分がどう仕上げたいのか?なんて判るはずが無い。必ず自分自身を振り返り、その時に
その時の自分の気持ちって言うのを客観的なもう一人の自分に答えられない・・・なんて

事にならないように、常に準備をしていなければ安易な状況になってしまう。
とは言うものの純粋にプロレス観戦した。考えていたのは、ほんの少し。

今日はこの後、新日本プロレスも見れる。何だかゆっくりしたような、そうでも無いような・・・まっひとまずここまで・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする