午前中のご新規さん教室だったのだけれど、それまでの間は看板作り。

するとチャリで通った女の人が挨拶するので、こっちも挨拶をしたが、通り過ぎたので
えっと・・・誰だったっけ?と思うと・・・・お客さんだった。
何か最近のお客さんは遠くからいらっしゃる・・・そんな感じなので、駅の方から
歩いていらっしゃるって思い込んでしまっていて・・・まさかのチャリだったので、
そんな近い方だったんだぁ・・・と、まずビックリだったのね。
さてそれでは・・・といつものようにご希望を聞いて見ると・・・えっと御店をやって
いて・・・となる。あっそうだった、先日の予約の電話の時にそんな話しをされていたっけ・・・と思い出す。すると・・・ね、その場所なのね・・・すぐ近所なのね。
えっと、そこって・・・・ダイエ-を右に曲がって、ずっと真っ直ぐ行って、
お団子屋さんを右に曲がって、角にレンタルビデオ屋さんがありましたよね・・・
無くなっちゃったけど・・・そうそう、それで右に釣具屋さんがあって・・・・
うわっ、マニアックだわっ・・・良くご存知で・・・ここはかなり古いお店で・・・
と、順調に話が進むも・・・左側にあるらしいんだけれど、イタ飯屋さんって・・・?
あったかな?・・・・ん・・・・何か中古のCD屋さんが2軒ありますよね・・・?
はいはい、その手前の・・・ん・・・・ソフトバンクが右にあって・・・・青山の斜向い
・・・ん・・・・えっと・・・確か左に金物屋さんがありましたよね?・・・・
それは行き過ぎ・・・けどそこまで知っているのにぃぃ・・・かなりニアピンらしいけど
・・・・結局判らずに・・・・もやもやって感じだったのね・・・引っ張った割には・・
そんな事から、それでは鏡・・・となり、ではお店の名前を入れる事になって・・・
エミリアで文字を作るにあたって、4分の1に切って・・・ここからスタ-ト。
そんな中、よくよく聞いて見ると、ご主人がモザイクにご興味があって・・・となる。
まっそれはそうだよね・・・イタリアって国名が出た瞬間にモザイクと縁が無い・・
とはならないでしょ?きっと・・・ね。知らないぃぃとも言われるとも思えないし、
すると、出来ればお店に飾りたい・・・となれば、イメ-ジなんかで言えば、
レジ横なんかに置いたりするのかな・・・?ってなるじゃない?そうそう、言い忘れてた
・・・緑の文字が良いって言うので、緑っぽいタイルを数色渡して切って貰ったのね。
それを並べて行くと・・・・あっ見える、見えるって感じになり、それでは張りましょう
・・・・とその後に、文字が終わった空白部分に何か作りたそうだったので・・・
イタ飯屋さんに関係する食材は?・・・・と聞くと、トマト?って言うので、じゃ・・・と
軽くペキペキで教えると・・・・あっ見える、見えるとなり・・・・
ここまでは思わぬ展開だったらしく、自慢出来そうだぁぁぁってテンションを上げるも、
バックに入った瞬間・・・あれ?なんかゴチャゴチャして来た・・・となる。
そうなのね、モザイクって色が混ぜられないから、色々と色を選ぶと、とっちらかった
ように見えるのね・・・・初めての人は・・・特にね・・・。
そんな中、すべてが張り終わって・・・・バックに白のタイルが張られていたので、
黄色っぽい目地をすると・・・・わっ、良いぃぃ・・・・となり、喜んで帰られたのね。
体験教室って言うのなら、まずまずの仕上がりになったんじゃないのぉぉ・・・・ね?
ご満足されて何よりなのね。
さてさて、その後にニフティとティ-ア-トさんの支払いを・・・、持ち出しとは言え、
支払いらしい支払いはすべて終えたのね・・・・。
これで出直し・・・と看板作りをして・・・・帰宅。
そんな深夜に日高氏から電話・・・ちょっとうたた寝してしまっていたのだけれど・・・
観てる?オリンピック?・・・レスリングの事?さっきまで観ていたから、すぐに判った。
その訳は?・・・・憶えているかな?モンゴルの空港での監禁みたいな話・・・
あの時に同じロビ-にモンゴルの女子レスリングチ-ムのジャ-ジを来た選手団も一緒で
・・・・今、伊調選手と戦っているモンゴル選手・・・・そこまで具体的には
憶えて無いけれど・・・そうなのね・・・時より映る監督さん・・・つるつる頭の・・・
憶えてるぅぅぅのね。ただそれを言いたくて連絡してくれたらしいのね・・・あはははは
そりゃ何度と無く、飛ぶの飛ばないの?ってやってたんだもの、あのジャ-ジは憶えて
いたし、けれど女子選手の顔までは覚えられなかったけれど、あの監督はキャラが
独特だったから・・・・憶えていたのね・・・特徴あるもん。
って事で、目が覚めちゃったのね・・・・。

するとチャリで通った女の人が挨拶するので、こっちも挨拶をしたが、通り過ぎたので
えっと・・・誰だったっけ?と思うと・・・・お客さんだった。
何か最近のお客さんは遠くからいらっしゃる・・・そんな感じなので、駅の方から
歩いていらっしゃるって思い込んでしまっていて・・・まさかのチャリだったので、
そんな近い方だったんだぁ・・・と、まずビックリだったのね。
さてそれでは・・・といつものようにご希望を聞いて見ると・・・えっと御店をやって
いて・・・となる。あっそうだった、先日の予約の電話の時にそんな話しをされていたっけ・・・と思い出す。すると・・・ね、その場所なのね・・・すぐ近所なのね。
えっと、そこって・・・・ダイエ-を右に曲がって、ずっと真っ直ぐ行って、
お団子屋さんを右に曲がって、角にレンタルビデオ屋さんがありましたよね・・・
無くなっちゃったけど・・・そうそう、それで右に釣具屋さんがあって・・・・
うわっ、マニアックだわっ・・・良くご存知で・・・ここはかなり古いお店で・・・
と、順調に話が進むも・・・左側にあるらしいんだけれど、イタ飯屋さんって・・・?
あったかな?・・・・ん・・・・何か中古のCD屋さんが2軒ありますよね・・・?
はいはい、その手前の・・・ん・・・・ソフトバンクが右にあって・・・・青山の斜向い
・・・ん・・・・えっと・・・確か左に金物屋さんがありましたよね?・・・・
それは行き過ぎ・・・けどそこまで知っているのにぃぃ・・・かなりニアピンらしいけど
・・・・結局判らずに・・・・もやもやって感じだったのね・・・引っ張った割には・・
そんな事から、それでは鏡・・・となり、ではお店の名前を入れる事になって・・・
エミリアで文字を作るにあたって、4分の1に切って・・・ここからスタ-ト。
そんな中、よくよく聞いて見ると、ご主人がモザイクにご興味があって・・・となる。
まっそれはそうだよね・・・イタリアって国名が出た瞬間にモザイクと縁が無い・・
とはならないでしょ?きっと・・・ね。知らないぃぃとも言われるとも思えないし、
すると、出来ればお店に飾りたい・・・となれば、イメ-ジなんかで言えば、
レジ横なんかに置いたりするのかな・・・?ってなるじゃない?そうそう、言い忘れてた
・・・緑の文字が良いって言うので、緑っぽいタイルを数色渡して切って貰ったのね。
それを並べて行くと・・・・あっ見える、見えるって感じになり、それでは張りましょう
・・・・とその後に、文字が終わった空白部分に何か作りたそうだったので・・・
イタ飯屋さんに関係する食材は?・・・・と聞くと、トマト?って言うので、じゃ・・・と
軽くペキペキで教えると・・・・あっ見える、見えるとなり・・・・
ここまでは思わぬ展開だったらしく、自慢出来そうだぁぁぁってテンションを上げるも、
バックに入った瞬間・・・あれ?なんかゴチャゴチャして来た・・・となる。
そうなのね、モザイクって色が混ぜられないから、色々と色を選ぶと、とっちらかった
ように見えるのね・・・・初めての人は・・・特にね・・・。
そんな中、すべてが張り終わって・・・・バックに白のタイルが張られていたので、
黄色っぽい目地をすると・・・・わっ、良いぃぃ・・・・となり、喜んで帰られたのね。
体験教室って言うのなら、まずまずの仕上がりになったんじゃないのぉぉ・・・・ね?
ご満足されて何よりなのね。
さてさて、その後にニフティとティ-ア-トさんの支払いを・・・、持ち出しとは言え、
支払いらしい支払いはすべて終えたのね・・・・。
これで出直し・・・と看板作りをして・・・・帰宅。
そんな深夜に日高氏から電話・・・ちょっとうたた寝してしまっていたのだけれど・・・
観てる?オリンピック?・・・レスリングの事?さっきまで観ていたから、すぐに判った。
その訳は?・・・・憶えているかな?モンゴルの空港での監禁みたいな話・・・
あの時に同じロビ-にモンゴルの女子レスリングチ-ムのジャ-ジを来た選手団も一緒で
・・・・今、伊調選手と戦っているモンゴル選手・・・・そこまで具体的には
憶えて無いけれど・・・そうなのね・・・時より映る監督さん・・・つるつる頭の・・・
憶えてるぅぅぅのね。ただそれを言いたくて連絡してくれたらしいのね・・・あはははは
そりゃ何度と無く、飛ぶの飛ばないの?ってやってたんだもの、あのジャ-ジは憶えて
いたし、けれど女子選手の顔までは覚えられなかったけれど、あの監督はキャラが
独特だったから・・・・憶えていたのね・・・特徴あるもん。
って事で、目が覚めちゃったのね・・・・。