katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ご新規さん教室と看板作り

2012-08-18 06:17:35 | モザイク教室
今日からすっかり元通りに・・・・の1日目。当然、看板作り。


・・・・は後少し。しかし、単なるクラッシュとは言え、これだけ目地幅を揃えると、
難しい事は特に無いんだけれど、何しろ切った面の数だけ目地が取れる訳で・・・・・

普通は直角で4面、つまり直角部分をそのままにすれば、三角はそのまま使えたりするが
それではただ早く終わるだけで、カッチと見えるだけで、美しさって点では、

見栄えが落ちる・・・・増してkatsuの作品となればね・・・特に。
まっそんな中で、ようやく終わりも見えて来た・・・そんな感じ。

そんなこんなの午後からのご新規さん教室。いつものようにぺきぺきで絵を作るのか?
山周タイルで幾何学模様で作るのか?の質問に、絵となりペキペキスタ-ト。

そこでモチ-フになる題材を・・・となるのだけれど、猫を飼っているから・・・・と
自分の家で飼っている猫・・・となる。

ここを御覧になっている常連なら、この表現に危険がある事に気が付くよね?
猫では無くて、家で飼っている猫・・・・かなり具体的な表現・・・・

あわびじゃなく、地物のあわび・・・三陸じゃなく・・・うながっぱはみどりじゃなく、
オレンジ・・・似ているのか?似ていないのか?・・・・こんな話があったでしょ?

これは俺が関わった作品での1つの例。となれば、飼っている人は千尋のように単なる
ブタでは無くて、見分けられる事になる。だから一見単なる白い猫かも知れ無いが、

作り手としてはこだわりがあると思われる・・・・しかもそれは本人しか判らなくて、
しかも初めてのモザイク・・・・体験教室なのね・・・・。

そこで1つの例として、この話をするのね。以前、体験で11時間やった人がいて・・・・
その話をすると、それを聞いた体験者の人が、まさかね・・・と7時間掛かった人がいた

それだけこだわれば、同じ大きさの中でもモノ作りって言うのは、掛かる時間が違って
来る・・・・そう言うもんです・・・・そんな話をした。

これが意味する事が後から判る事になる・・・・。

そんな中、ひとまずモザイクで猫を表現するに当たって、白1色って考え方では無く、
影になる部分を作って、何色か使わないとヌメって感じになるので、影の色選びから。

つまりこうしたやり取りで、悩めば悩むほど悩んだ時間がかさんで行く事になる。
えっ?白い猫は白じゃないの?・・・中にはそんな人もいるのね。

しかしこの方はそうでは無くて、すんなり目の色、形からスタ-トするも、難無くこなし
白の影の色も簡単に決まり、後は切って張るだけ・・・になったものの、

今度はほぼ白のみ・・・これだけ目の前に色があるのに、白のみを切り続ける・・・
このシュ-ルなダメ-ジは目には見えないけれど、餌を目の前に待てっ・・・・って

言われているようなもの・・・・なんだけれど・・・・ね。
しかも、決めたのは自分・・・・。

すると明らかにペ-スが落ちた・・・ここ。本来なら、くだらない話をしたり、
すっとぼけた音楽を掛けたり、何かこの雰囲気を立て直そうとするのだけれど、

本人はそれに気が付いたのか?付かないのか?はともかく、いつものやっていた事が
出来ない俺がいた・・・・何かおふざけ的な事がしずらい雰囲気が漂っている・・・・

妙にプレッシャ-が掛かった俺がいる・・・・何が正しいのか?・・・と迷った俺がいる。
いつものように出来ない時間を20分過ごした・・・・黙った時間が・・・・

そしてバックに入る頃に、今度は何色でも使えますよ・・・と説明をし始めて、
華やかな色を選べる時間になった時に、メドが立ったのもあって、今の時間の話をした。

20分だけ無言だった理由は、俺が疲れて向き合えなかったのか、プレッシャ-が掛かって
口出し出来なかったか、これ以上、逆にフォロ-しようとしてふざけて、スベって

きまずい状況は作りたくない・・・・と消極的になってしまった・・・そんな理由から
・・・・。と説明すると、私が人見知りだからです・・・と言うので、いやぁ実は、

こんな仕事しているのに、俺も人見知りで・・・・慣れれば平気なんですが、慣れるまで
時間が掛かって・・・・ただ今、何時だと思いますか・・・?

はい・・・・気が付いていました・・・・ですよね・・・だから、本体の猫部分では
そっとしとこうと思いました・・・・とのやり取りで、すべてが解決して・・・・・

完成した・・・・6時間。これだけきちっとやれば、当然結果もそうなるけれど、
それだけ時間も掛かる。最初の話は、こんな事もある・・・ただまさか自分はね・・・・

と思った人ほど、ダメ-ジは大きい・・・・そんな説明をすると、今度は・・・・と
予約を入れて下さったのね。報われるし、救われる。

またの機会があるって言うのは、チャンスを貰った事になる。
しかも今度は下地もしっかり作れる・・・・体験では無いから、見せ場もある。

今度は最初から俺らしく出来る・・・・しかし自分らしくってのは永遠のテ-マだ・・・
俺にとって・・・・。ただまた・・・って言われたのだから、結果オ-ライとなる。

問題はここ。って事は、今までこの20分の間を取った事が無いのだから、あった方が
良かったって事?・・・・悩み事は尽きない・・・・本気ってのはいつもこうなる・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする