朝は元旦振りに池の水換えから・・・・しばらくやって無かったので、病気が出ちゃってね・・・そんな訳でまずはそこから。
そんなこんなでお昼にメ-ル確認をすると、請求書を送ってくれとの事。前回すでに送ってあったが、どう言う訳かまた欲しいらしい・・・・。
それじゃ仕方無いのね・・・全国的に発表する。これがkatsuの世界で一番安いモザイクの内訳請求書の全貌。まっ、余りに馬鹿馬鹿し過ぎて笑っちゃう。
静かにして置けば何も無く終わったのに・・・。では説明。まず今回の場合、お客さんが
文字の部分〔950mmx720mm〕で15万と提示して来た。交通費等は別で。それはそれで良い
それが通った後に、更に追加が出て〔2006mmx720mm〕を含めて25万となった。
ただ施工は日高氏になるので、1人分と施工に関する材料費等を差し引く。
更にアトリエの使用料。電気、水道などとでも言うのかな。角嶋工務店に支払う。更に600角タイル、サンダ-の刃、大理石、ボンド、目地材等の材料や道具代を差し引く。
更にキウイとオ-ドリ-の手間賃。そう言ったものを差し引いた残り・・・これがkatsuの手間となる。その時に10万を下回るようなら出来なくなり、そこの帳尻を合わせる。
それが大変な訳で・・・つまらない事を言えば、音楽のアルバム制作みたいに時間なんかを書くと、129時間・・・普通8時間労働と言うのなら、16日分。あぁつまらん。
だから、何度も俺が世界で一番安いって言っているのに・・・・全く持ってくだらん。
上手いかどうかは?人の判断で構わないんだけれど、安いはこれ以上は無理。
黙って有難うございました・・・ならまだしも、設計なのか、建築屋なのか、お客さんなのか?は別として、俺の落ち度では無いのに、請求書が送られたら、すぐ払います。って
はぁ?何言ってんの?って感じ。そもそも、今日じゃないの?施工は・・・。
まぁ、これだけやっても、この扱いではね・・・・もうどうでも良い仕事になった。
デザインの時間、打ち合わせの電話代、交通費、そして何と言っても、俺の施工の2日分もサ-ビスにしないと、出来ない料金でやっているのに・・・・誠に残念だわ。
まっ、アルバイト以下位にはなったかっ・・・ただ良い練習させて貰った。
この程度なら、そんなに難しくは無いし、みんなの鍋しき程度の作品にはなった。
何故なら・・・この大理石・・・俺、触ったの3回目・・・笑った慣れると簡単で。
まっ、この程度なら、みんなにやり方を教えれば、簡単なので次の機会を待とうかね。
この件に関しては、早く振り込んで貰って、さっさと引き渡して終わりにしたいね。
そんな中、明後日いらっしゃるご新規さんの下地を作りにUnidyへ。

そんなこんなでお昼にメ-ル確認をすると、請求書を送ってくれとの事。前回すでに送ってあったが、どう言う訳かまた欲しいらしい・・・・。
それじゃ仕方無いのね・・・全国的に発表する。これがkatsuの世界で一番安いモザイクの内訳請求書の全貌。まっ、余りに馬鹿馬鹿し過ぎて笑っちゃう。
静かにして置けば何も無く終わったのに・・・。では説明。まず今回の場合、お客さんが
文字の部分〔950mmx720mm〕で15万と提示して来た。交通費等は別で。それはそれで良い
それが通った後に、更に追加が出て〔2006mmx720mm〕を含めて25万となった。
ただ施工は日高氏になるので、1人分と施工に関する材料費等を差し引く。
更にアトリエの使用料。電気、水道などとでも言うのかな。角嶋工務店に支払う。更に600角タイル、サンダ-の刃、大理石、ボンド、目地材等の材料や道具代を差し引く。
更にキウイとオ-ドリ-の手間賃。そう言ったものを差し引いた残り・・・これがkatsuの手間となる。その時に10万を下回るようなら出来なくなり、そこの帳尻を合わせる。
それが大変な訳で・・・つまらない事を言えば、音楽のアルバム制作みたいに時間なんかを書くと、129時間・・・普通8時間労働と言うのなら、16日分。あぁつまらん。
だから、何度も俺が世界で一番安いって言っているのに・・・・全く持ってくだらん。
上手いかどうかは?人の判断で構わないんだけれど、安いはこれ以上は無理。
黙って有難うございました・・・ならまだしも、設計なのか、建築屋なのか、お客さんなのか?は別として、俺の落ち度では無いのに、請求書が送られたら、すぐ払います。って
はぁ?何言ってんの?って感じ。そもそも、今日じゃないの?施工は・・・。
まぁ、これだけやっても、この扱いではね・・・・もうどうでも良い仕事になった。
デザインの時間、打ち合わせの電話代、交通費、そして何と言っても、俺の施工の2日分もサ-ビスにしないと、出来ない料金でやっているのに・・・・誠に残念だわ。
まっ、アルバイト以下位にはなったかっ・・・ただ良い練習させて貰った。
この程度なら、そんなに難しくは無いし、みんなの鍋しき程度の作品にはなった。
何故なら・・・この大理石・・・俺、触ったの3回目・・・笑った慣れると簡単で。
まっ、この程度なら、みんなにやり方を教えれば、簡単なので次の機会を待とうかね。
この件に関しては、早く振り込んで貰って、さっさと引き渡して終わりにしたいね。
そんな中、明後日いらっしゃるご新規さんの下地を作りにUnidyへ。
