goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

色んな下地がいっぱい・・・

2020-10-12 23:00:16 | 出張教室

今日は埼玉のコープみらい用のハリネズミとデイ・サービス用のハロウィン猫と大野荘のアワビ・・・

まぁ結構時間は掛かるけれど、何とかメドは立った感じで・・・明日終わりそうなのね。猫が10個、ハリネズミが9個、そしてアワビ・・・後は、来月のデイ・サービスのサンプル・・・それも込みで終わりたいのね。

そこまで終われば、空の湯に戻れるし、埼玉に追加が出ても、まだ時間もあるから大丈夫なんで、余裕も出る。にしても、まずは明日で終わらないと・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江東区総合区民センターのキッズタウン20名

2020-10-12 07:30:05 | イベント

今日はかぐやと江東区総合区民センターのイベント、キッズタウンへ。このイベントには毎年招かれて参加しているんだけれど、去年も台風で今年も・・・と心配したけれど、恵まれていて、去年も今年も開催になったのね。

ただ今年は更にコロナ・・・と言う訳で、フリーでいつでもどうぞ・・・ってスタイルでは無く、事前に予約で、各ブースも1回に5人の密にならないように・・・の配慮と、PTAの方々のサポートで、除菌にも・・・と対策万全の中の開催。

仕方は無いけれど、いつでも、だれでもって事では無い分、賑やかさには欠けたけれど、良く開催された・・・って気持ちでもあるのね。そんなこんなで余裕を持って到着すると、会場に入る際、顔を近づけると体温が測れる機械でチェックに、

アルコール消毒・・・普通は会議用テーブルに3人座るのに、1人・・・って感じ。例外でご兄弟なんて場合のみ、隣に・・なんてのもあったけれど。

そんなこんなでスタートになるんだけれど、サンプルの時は何せ1時間で完成って事もあって、動く眼を張るだけにして置いたんだけれど、リピータ―さんが作ったアマビエは眼を四角に彫った中に丸い眼を入れて可愛くなったのを見て、

どちらも出来るように・・・と四角く彫って、動く眼の人は四角くタイルを切って貰って、後でその上に目を張ったのね。そもそもアマビエ自体の絵も四角い中に眼があるのね。どちらにするか?で仕上がりが更に個性的になるのね。

一部なんだけれど、同じ下地でもこんなに違って来るのね。

割と年齢層が低かったんで、耳や口は難しかったけれど、そこはお母さんにも手伝って貰ったりして、みんな何とか完成していたのね。中にはつわものもやはりいて、2年生って言ったかな?耳も独りでやっちゃった子もいたりして・・・。

こんな事もあるから、眼を彫ったって言うのは理由の1つでもあったのね。もし4.5年生みたいな子だったりしたら、楽に終わったりしても・・・みたいなね。お母さんも言ってたけれど、ちょっと難しい方が作り応えあるし・・・って。

ただね、時間配分を間違えると、インターバル無しで入れ替えなんで、もたもたすると目地が終わらずに次の回なんて事もあるし・・・そんな1回目は、少し配分を間違えて、戸惑ったけれど何んとか逃げ切り・・・その後の2回目は、昼休憩があるから、余裕があって・・・要するに1回目と3回目は次の回がやって来るけど、2回目と4回目は余裕があるって事。

それも1回目の経験で、なるほどね・・・って感じで、余り深く考えていなくて・・・完全に1回目はかぐやに助けて貰ったって感じだったのね。ただ何しろ目地があるから、1人では目を離す事になるから、教える人不在になるし、どうしても、回す事と安全を考えると、最低2人で行きたくなるのね・・・。

まぁ何はともあれ、キャンセルも無く、20名無事に終わったのが何よりで、もっと言えば、台風だのコロナだのって中、開催された事が何よりだったのね。そんな中、あれやりたかったな・・・の声をかぐやは聞いたらしく、そんな事も小さく励みになったりもするのね。そんなこんなで、アトリエに戻って片付けをして、かぐやを送迎となるのだけれど、

埼玉のコープみらいのハリネズミが苦戦しているらしく・・・さてどうしたものかな?って話になる。まぁその場合、人数が少なければ、1人で行く事になるが、微妙な時どうするか?・・・他にまだ決定事項では無いけれど、期待値がある話もあるんで、そっちにかぐやを回した方が良いのか?・・・そんな話をしつつ見送った。

当然、アトリエに戻ってアワビの下絵をトレーシングペーパーに写してから帰ったが、デイ・サービスの下地もあるし、また数日彫らないとならないし・・・また日常に戻る。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする