今日はまず、空の湯のオイル塗りの確認などして完成させて、その後いよいよ、新作の大野荘のあわび看板。もうこのタイルが手に入った時・・・それはもう10年以上前に坂上るのね。タイルを下さる・・・って話があって、伺った時に一緒に行った人達から、このタイルいるの?・・・
確かにこの柄・・・普通に女の人達に受ける柄じゃ無いと思うのね・・・でも、いつか必ずこれが必要になる時がある・・・と思って、何度と無く片付けがあった時に、他のタイルが処分になる中、残って来たものなのね・・・。
それがこの大野荘のあわび看板を作る事を決めた瞬間、絶対にこれしか無い・・・って思っていたのね。しかもどう使うか?どう切るか?も、ほぼ頭の中で出来ていて、とは言え、後は一体どの位掛かるんだろうか?ってだけで、質はおおよそ想像は出来ていたのね。
そんな中でのスタートした瞬間、こりゃ間違いが無いな・・・って位、期待通りだったのね。だから後はスピード。まぁ気分的には思った通りな分、気持ち良く進めているとは言え、このペースだと一週間は掛かるだろうし・・・。
空の湯のお披露目に何をするのか?次第でやる事は変わって来るけれど、いずれにせよ、なるべく早く・・・に越した事は無いんだけれど・・・。