金曜日は、いろんな報告書をFAXなどで送らなければなりません。インフルエンザ関係の報告書は、2つあります。1つは、一週間で新型インフルエンザに罹患した生徒数。このところは、罹患した生徒はいません。0行進です。もう一つは、3年生の一週間でインフルエンザに罹患した数。季節性、新型を含めてです。この報告書を出すことになってから、月日がたつのですが、まだ一件もありません。
欠席黒板を見ると、いつもの年なら、季節性のインフルエンザに罹患した生徒は、どの学年にもいるのですが、今年に限っては、まだいません。これは、新型インフルエンザと何か関係があるのかなあ。
と思いながら、報告書を作成していると、鼻がむずむず。鼻水もちょろちょろと。花粉症の症状です。まだ軽いところですが、今後どうなることやら。いやな季節です。
「花粉症にかかった。何か調子が悪いなあ。」
という先生がいました。自分だけでなかった。
「おれも花粉症だけど、今年はまだだね。」
という先生も。
いるじゃないか。
最近は、文書やレポートを作成することが多く、学校では机にかじりつくことが多くなっています。外にはあまりでていません。花粉症がまだ絶好調?!ではないのはそのせいかもしれません。今度の日曜日は、一日中、どんど焼きの準備や本番があるので、要注意です。
昨年は、テレビでヨーグルトがいいとあれば、ヨーグルトを食べ続けました。テレビの特集で漢方薬の小青竜湯がいいと買い求めました。そして、究極の鼻マスク。鼻の中に詰め込みます。確かにつけておけばいいのですが。時間が経つうちに、ゆるくなってきます。人と話をしているときに、つめていた白いものが鼻の穴からにょっきりとでてきます。それとやっぱり少し違和感がありますね。
いろんな対策をほどこしたことで、花粉症の出現は少し遅れましたが、でも結局は、5月の終わりまでしっかりと苦しみました。
今年は、鼻の周りに、塗れば、マスクがいらない・・・(本当かなあ)というCMが流れています。だまされたつもりで少し早めに塗っています。今のところは、対策はこれだけです。インフルエンザの流行はありませんが、確実に花粉が襲来してきています。
何かいい方法がありませんか。
欠席黒板を見ると、いつもの年なら、季節性のインフルエンザに罹患した生徒は、どの学年にもいるのですが、今年に限っては、まだいません。これは、新型インフルエンザと何か関係があるのかなあ。
と思いながら、報告書を作成していると、鼻がむずむず。鼻水もちょろちょろと。花粉症の症状です。まだ軽いところですが、今後どうなることやら。いやな季節です。
「花粉症にかかった。何か調子が悪いなあ。」
という先生がいました。自分だけでなかった。
「おれも花粉症だけど、今年はまだだね。」
という先生も。
いるじゃないか。
最近は、文書やレポートを作成することが多く、学校では机にかじりつくことが多くなっています。外にはあまりでていません。花粉症がまだ絶好調?!ではないのはそのせいかもしれません。今度の日曜日は、一日中、どんど焼きの準備や本番があるので、要注意です。
昨年は、テレビでヨーグルトがいいとあれば、ヨーグルトを食べ続けました。テレビの特集で漢方薬の小青竜湯がいいと買い求めました。そして、究極の鼻マスク。鼻の中に詰め込みます。確かにつけておけばいいのですが。時間が経つうちに、ゆるくなってきます。人と話をしているときに、つめていた白いものが鼻の穴からにょっきりとでてきます。それとやっぱり少し違和感がありますね。
いろんな対策をほどこしたことで、花粉症の出現は少し遅れましたが、でも結局は、5月の終わりまでしっかりと苦しみました。
今年は、鼻の周りに、塗れば、マスクがいらない・・・(本当かなあ)というCMが流れています。だまされたつもりで少し早めに塗っています。今のところは、対策はこれだけです。インフルエンザの流行はありませんが、確実に花粉が襲来してきています。
何かいい方法がありませんか。