かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

7月に学校公開日

2010年05月20日 | Weblog
対処的な子どもたちとの関わりではなくいろんな角度から子どもたちの心の中に入り込んでもらうような企画をしていきます。7月の11日は、学校公開日です




 今年から、中津市の中学校では、年に一度、同じ日に終日の学校公開日が設けられました。地域や保護者の方に生徒たちの学校での様子を見てもらうことになりました。


 今年は7月11日(日曜日)が学校公開日です。


 いろんな企画をしながら、生徒たちの授業の様子、また生徒と一緒に心があたたかくなるような企画をしていきます。



 勤務する中学校では、次のような企画をしました。
 1,2時間目・・・公開授業
生徒たちの授業の様子を見てもらいます。日曜日なのでたくさんのお家の方が見に来られることを願っています。



 次に3時間目です。第一部は、「ふれあいコンサート」です。

 山田かおりさんたちがつくっている「ハニカムズ」という演奏グループが来校してくれます。クラッシックからPOPまで軽快に演奏をしてくれます。生徒たちにいろんな語りを入れながら、45分のコンサートです。



 第二部は、20分間のオペラです。三光中学校の卒業生の尾家啓美さんがステージを持ってくれます。きっと生徒たちは、その歌声に感動をすることでしょう。今年になって一度、中津文化会館で歌声を耳にしました。響き渡る澄み切った声に、聞き入ってしまいました。



昼食。ここからは、PTA研修部が企画をします。先日、研修部の人たちが集まって話し合いを持ちました。まずは、給食試食会。お家の方たちの要望で、希望するお家の方は、給食を食べることができます。



そして、午後からは、PTA親子講演会です。「携帯電話利用のマナー」をテーマとした講演です。引き続き、1学期末学年PTAで終わり。中味が十分あります。参観する方には、授業を見たり、生徒と感動を共有したりしながら、充実した時間を過ごしてもらいたいと願っています。


学校の公開はいい試みだと思います。お家の方も、家庭とは違った姿を見る中で、生徒たちのすばらしさをたくさん発見してもらいたいと思います。地域も保護者も生徒も学校の先生たちもみんなで学校を盛り上げていけたらいいですね。