goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

ゴールデンウィークの生徒の頑張り

2015年05月03日 | Weblog
今日は、昨日とはうってかわって朝から天気は雨。しかし、自然界の草木にとっては、恵みの雨のような気がします。目の前に見える木々や花々たちは、雨にうたれて


その鮮やかな美しさがいっそう増してきたように思えます。

 
耳を澄ますと、かえるの合唱も聞こえてきます。なにか自然も生き生きとしているような朝でした。
 
この雨なのに、近くの高校からグランドから部活をしているさわやかな大きな声が聞こえてきます。その声から元気がもらえます。
 

今日の朝は、鳥獣防柵の補修の日でした。自治委員の方から朝電話があり、

「今日の補修は、雨で延期にします。」

 
いやいやうれしい言葉。

「雨はありがたいですよねえ。」
と答えました。ゴールデンウィークですもの。
 
それからしっかり二度寝もしました。

 

防柵の補修もなくなったので、サッカーの試合が別府で行なわれているので、応援に行きました。



雨天、霧のために高速道路は通行止めでした。迂回した道路も一寸先は霧、霧、霧。対向車がいきなり前から出てくるような感じの中で、別府に向かいました。


生徒たちは、雨の中、泥まみれになりながら、奮戦をしていました。背番号も分からなくなっている生徒も。一生懸命に頑張って試合をしていることがうかがえました。
 

土のコートと芝生のコートの二面を使っての試合です。錬成的な大会だったので、どの生徒にも出番を作って試合に挑ませていました。



日焼けしている顔と泥んこになっている顔が加わって、生徒たちがたくましく感じました。

小さい学校のチームの集まりですが、仲間意識を深めながら、部員数の多い学校に立ち向かっていきました。
 

きれいに整備されている芝生のピッチの上に生徒たちの熱い戦いが繰り広げられました。ゴールデンウィーク中の大会です。お家の方も仕事が休みの人が多いのでしょう。


しかし、休み返上で生徒たちのためにたくさんの方が応援に来ていました。
 

総体までおよそあと一カ月。実践的な取り組みの中で、「課題の発見、克服と修正」を繰り返しながら、大きな成長を遂げて、総体に臨んで欲しいと思います。


明日も大会は続きます。
 

休み中も生徒の活動には、躍動感があります。

 

まだまだゴールデンウィークは続きます。