『さわやかに咲くネモフィラの美しさ
最期の時に 輝き放つ』
可愛く咲いていたネモフィラも開花時期がいよいよ終わりとなってきています。ネモフィラが楽しませくれた青の洞門ではにぎやかに「青い花畑フェスティバル」のおまつりが開かれていました。
気温も30度近くまで上がっていました。初夏から夏へと近づいていきます。
気持ちのいい今日は、スポーツデーでした。昼間は、隣保班の4人の方々と一緒にゴルフに行きました。
「7時半に迎えに行くきな。」
と言う声で、しばらく使っていないバッグを倉庫から出し、靴を探し・・・ボールを探し・・・車が来るのを待ちました。
1年ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/cd0238eb523711c4ec7b1dee7bf7efa5.jpg)
日ごろは、なかなか顔を合わせることができないご近所の方とひと時を楽しむことができました。結構いろんな知り合いの人がゴルフ場に行っていました。
「あれ、ゴルフするんだったけ。」
はい~~、しばらくぶりです。
ご近所の方々に迷惑をかけないようにと思ったのですが、ふだん歩く距離が少ないので、健康のために????人の倍は、しっかりと歩きました。
さすがに、平地を歩くのはいいのですが、高い丘に上がったボールや低地に降りて、ボールを打ち上げて、上がっていくのは、まあ、疲れました。はい。
会話を弾ませながら、体をしっかりと動かしました。
夕方から今度は、野球の練習です。今日から7月の大会に向けての練習が始まります。
行く途中に「青い花畑フェスティバル」のネモフィラまつりにちょっとだけ顔をだしました。ともくんや竹T健T郎さんやK保H之さんたちが頑張っていました。
K保H之さん(若くはない~~)を除いては、若い人たちが地域を活気づけています。
天気も良かっただけに、気温も上がり「疲れたあ。」の声ですが、盛り上がりを見せたお祭りです。
青のプロジェクトだけにちょっと写真を青くしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/e7490e5f9a29aef12c9a72412837b8e2.jpg)
頑張って働いて疲れている竹T健T郎さんやK保H之さんは、
「今日は、行かれんて言っていて。」
と言っていたので、
「疲れていても、しっかり野球の練習に来ないと、怖い人から怒られますよ~~~。」
と言うと、さすが、その言葉が効いたのか、遅れながらも練習にやってきました。
誰?怖い人って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/dff1200db43d3495a4a921f266bc8e79.jpg)
竹T健T郎さんは、野球少年の子どもを連れて来て、一緒に練習に交じりました。
練習初日でしたが、県大会出場を目指して、頑張っていきます。動きが悪かったので、ぼちぼち体を動かしていこうと思います。はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/b25a111313da179d1915bddd449ca75e.jpg)
初夏の一日がスポーツの日となりました。この年齢。疲れは、あさって出るか。
たくさんの思い出を残して、ゴールデンウィークが終わりました。明日から学校の再開です。
最期の時に 輝き放つ』
可愛く咲いていたネモフィラも開花時期がいよいよ終わりとなってきています。ネモフィラが楽しませくれた青の洞門ではにぎやかに「青い花畑フェスティバル」のおまつりが開かれていました。
気温も30度近くまで上がっていました。初夏から夏へと近づいていきます。
気持ちのいい今日は、スポーツデーでした。昼間は、隣保班の4人の方々と一緒にゴルフに行きました。
「7時半に迎えに行くきな。」
と言う声で、しばらく使っていないバッグを倉庫から出し、靴を探し・・・ボールを探し・・・車が来るのを待ちました。
1年ぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/cd0238eb523711c4ec7b1dee7bf7efa5.jpg)
日ごろは、なかなか顔を合わせることができないご近所の方とひと時を楽しむことができました。結構いろんな知り合いの人がゴルフ場に行っていました。
「あれ、ゴルフするんだったけ。」
はい~~、しばらくぶりです。
ご近所の方々に迷惑をかけないようにと思ったのですが、ふだん歩く距離が少ないので、健康のために????人の倍は、しっかりと歩きました。
さすがに、平地を歩くのはいいのですが、高い丘に上がったボールや低地に降りて、ボールを打ち上げて、上がっていくのは、まあ、疲れました。はい。
会話を弾ませながら、体をしっかりと動かしました。
夕方から今度は、野球の練習です。今日から7月の大会に向けての練習が始まります。
行く途中に「青い花畑フェスティバル」のネモフィラまつりにちょっとだけ顔をだしました。ともくんや竹T健T郎さんやK保H之さんたちが頑張っていました。
K保H之さん(若くはない~~)を除いては、若い人たちが地域を活気づけています。
天気も良かっただけに、気温も上がり「疲れたあ。」の声ですが、盛り上がりを見せたお祭りです。
青のプロジェクトだけにちょっと写真を青くしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/e7490e5f9a29aef12c9a72412837b8e2.jpg)
頑張って働いて疲れている竹T健T郎さんやK保H之さんは、
「今日は、行かれんて言っていて。」
と言っていたので、
「疲れていても、しっかり野球の練習に来ないと、怖い人から怒られますよ~~~。」
と言うと、さすが、その言葉が効いたのか、遅れながらも練習にやってきました。
誰?怖い人って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/dff1200db43d3495a4a921f266bc8e79.jpg)
竹T健T郎さんは、野球少年の子どもを連れて来て、一緒に練習に交じりました。
練習初日でしたが、県大会出場を目指して、頑張っていきます。動きが悪かったので、ぼちぼち体を動かしていこうと思います。はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/b25a111313da179d1915bddd449ca75e.jpg)
初夏の一日がスポーツの日となりました。この年齢。疲れは、あさって出るか。
たくさんの思い出を残して、ゴールデンウィークが終わりました。明日から学校の再開です。