『川っぷちほたるの舞の華やかさ
BGMはかえるの合唱』
昨日の夜、近くの川にほたるを見に行きました。ほたるがとてもきれいに、静かに光を放ちながら、舞っていました。川沿いをしばらく歩きながら、ほたるの美しさを堪能していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/af2b2ba13c8e5b37987c4460b24311d0.jpg)
そんな中で、「第14回つながりの会」を6月4日(日曜日)に開催します。ご案内をします。
いろんな思いなどについてちょっと話すだけで、いい刺激をもらえたり、参考になったり、感動したり・・・楽しく気持ちが楽になったりします。
またその中で、今まで近くにいるんだけれど、知らなかった人ともつながりをもつことができるかなと思います。
6月の「つながりの会」は、
①「ふるさとのほたるの美しさを感じよう」
耶馬溪のほたるが織りなすページェントを見てみませんか。ほたるが飛び交い、光のアーチの下をくぐりながら、美しさを堪能してみませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/14c7e5cad3d8e5bb249dc51c4a805285.jpg)
□天候不良の場合
やまちゃん(山香昭さん)のお話
○テーマ「ほめ名人になろう」
豊陽中学校の校長先生です。「ほめる」ことを通して、子どもたちと接したり、人を大切にしていきます。先生の思いは、しっかりと子どもたちに通じて、生徒の心を成長させていきます。とにかく凄い人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/a1c2424da1e1c872ba452decafd75216.jpg)
ほたるを鑑賞できる場合、このもったいない話は、7月の下旬が8月の上旬に延期させてもらいます。
②とりとめのない雑談会です。 詳しい日程です。
(1)日時 6月4日(日)18時30分からです。
(2)場所 かったかくんの家の座敷
(3)会費 無料
(4)定員は20名程度(資料やカレーの関係で、事前に連絡
下さいね。)
(5)プログラム
○18時30分
カレータイム
○19時
ほたるの光のページェント鑑賞
*雨天時または、ほたるがいない場合・・・やまちゃんの講演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/3c6862300d92d61a715efdd5cab4ca37.jpg)
○20時 雑談会
(終了21時です)
(6)その他
○車は、坂のところに止めて下さいね。
○おかせいできる方は、17時30分にお願いします。
みんなで楽しみませんか。 子どもたちも勉強する部屋を用意します。
ほたるか?やまちゃんの講演か?天気次第です。
BGMはかえるの合唱』
昨日の夜、近くの川にほたるを見に行きました。ほたるがとてもきれいに、静かに光を放ちながら、舞っていました。川沿いをしばらく歩きながら、ほたるの美しさを堪能していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/af2b2ba13c8e5b37987c4460b24311d0.jpg)
そんな中で、「第14回つながりの会」を6月4日(日曜日)に開催します。ご案内をします。
いろんな思いなどについてちょっと話すだけで、いい刺激をもらえたり、参考になったり、感動したり・・・楽しく気持ちが楽になったりします。
またその中で、今まで近くにいるんだけれど、知らなかった人ともつながりをもつことができるかなと思います。
6月の「つながりの会」は、
①「ふるさとのほたるの美しさを感じよう」
耶馬溪のほたるが織りなすページェントを見てみませんか。ほたるが飛び交い、光のアーチの下をくぐりながら、美しさを堪能してみませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/14c7e5cad3d8e5bb249dc51c4a805285.jpg)
□天候不良の場合
やまちゃん(山香昭さん)のお話
○テーマ「ほめ名人になろう」
豊陽中学校の校長先生です。「ほめる」ことを通して、子どもたちと接したり、人を大切にしていきます。先生の思いは、しっかりと子どもたちに通じて、生徒の心を成長させていきます。とにかく凄い人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/a1c2424da1e1c872ba452decafd75216.jpg)
ほたるを鑑賞できる場合、このもったいない話は、7月の下旬が8月の上旬に延期させてもらいます。
②とりとめのない雑談会です。 詳しい日程です。
(1)日時 6月4日(日)18時30分からです。
(2)場所 かったかくんの家の座敷
(3)会費 無料
(4)定員は20名程度(資料やカレーの関係で、事前に連絡
下さいね。)
(5)プログラム
○18時30分
カレータイム
○19時
ほたるの光のページェント鑑賞
*雨天時または、ほたるがいない場合・・・やまちゃんの講演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/3c6862300d92d61a715efdd5cab4ca37.jpg)
○20時 雑談会
(終了21時です)
(6)その他
○車は、坂のところに止めて下さいね。
○おかせいできる方は、17時30分にお願いします。
みんなで楽しみませんか。 子どもたちも勉強する部屋を用意します。
ほたるか?やまちゃんの講演か?天気次第です。