かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「さがしものはなんですか」

2021年03月12日 | 大分県
今日は、県立一次入試の合格発表日でした。


「せんせい、合格したよ。」
いろんな方の吉報を聴くことができました。
こちらも合格をしたような感じになります。





私立高校入試から県立高校入試。
多くの3年生が進路を決定してきています。


しかし、まだまだ県立高校二次入試、私立高校二次入試などがあります。
最後の最後まで踏ん張って、いい春をつかみ取って欲しいと思います。



希望通りの高校に行くことができなかった人いるでしょう。
でも今は、通過点。



少しずつ、気持ちを切り替えながら、自分の夢に向かって与えられた場所で華をしっかりと咲かせてほしいと思います。




昨日、夕方、21日までに、書類3枚を出して欲しいということがありました。
「どこにやったかな。」



学校が終わってから、
「探し物をするので、かえります==。」
とそそくさと学校を出ました。



しかし・・・家で探しても探しても簡単にはみつかりません。
見つけることに自信がありません。



「ない時には、証明書が必要です。」
なんだか、その手続きも面倒そう。


とにかく探そう。
真剣に倉庫から本棚から荷物をごったがえしながら探しました。
 



まるで、井上陽水の
「夢の中へのさがしものは何ですか」
状態です。
 



そして・・・2時間後。



まずは、1枚出てきた・・・。
感動。



相当久しぶりの対面です。


あと2枚。
さらに捜索。
その1時間後。
2枚まとめて出てきた。
感動の感動。



3枚の顔がそろい踏みしたのは、いつ以来でしょうか。



それぞれ、ときどき使うことがあるのですが、使った後に、きちんと元の位置に戻せばいいのですが、カバンの中に入れて置いたり、ぽんと机の上に置いたり、途中中継をすると、訳が分からなくなります。
 



大切なものは、使った後は、きちんと、もとに位置に戻しましょう~~~~と自戒です。
 



さがしものはしたくはありませんが、でもさがしものが見つかった後は爽快です。
明日は、野球の試合です。気持ちよく試合に臨めます。




最新の画像もっと見る