
朝、なんとなく天気は、ぐずつき気味でした。
ぱらりと雨も降りました。
しかし、日中は、真夏の天気。

そんな朝、通勤をしていると、前方に虹を発見。
濃い色で空に架かっていました。
完全にアーチとまではいきませんでしたが、すこし車を止めて眺めました。
2学期始まって間もないのですが、運動会の日も、1か月を切っています。

体育の時間などは、熱中症指数などが高くなっているので、膣内での運動会練習となっています。
それぞれの学級の教室からは、ダンスの曲が流れてきます。
また多目的教室でも子どもたちが頑張っている姿を見ることができます。
先日も書いたように、しっかりと動画を見ながらの練習です。
ダイナミックな動きとなっています。
運動会は近づいていますが、気温との兼ね合いをみながらの練習となります。

子どもたちは、
「ダンスをしていたら、汗びっしょり。」
とわざわざ汗を見せに来る子どもたちも。
一生懸命になっていることがよくわかります。
初めての赴任先での運動会です。
子どもたちが運動会に向けて取り組んでいく姿、また運動会当時の様子が楽しみです。

「朝、虹を見た?」
と聞くと、見たという子どもも何人かいました。
「きれいやった。」
「お父さんと一緒に見た。」
の声がありました。
運動会の練習・授業・・・とあっという間に過ぎていく学校での時間ですが、ちょっとしたところで、「虹がきれいやった。」と言えるような心の余裕も持ちながら、学校生活を送って欲しいです。