かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「3か月の中の取り組みを」

2023年01月11日 | 大分県
『始業式学校の元旦今日にあり
    校舎に活気笑顔があふれ』

学校生活も2日目が終わりました。
昨日は、1時間の授業だけでしたが、今日から通常の授業となりました。
ついこの間まで、初もうでなどの正月気分だったことも忘れてしまいます。
子どもたちも年末年始の自由な生活から、学校生活へと生活が変化していますが、対応しようと頑張っています。
いいスタートが切れています。
  (2023年1月11日初春 3学期スタート)


今日から通常の授業に戻りました。
6時間ばっちりの日程です。
3学期2日目。
子どもたちもしっかりと頑張っています。
 
新しい年になって、夜中に初詣に行った人?「はあい。」手が何人か上がります。
 
初日を見に行った人?「はあい。」
 
そんなお正月も今は昔です。
「せんせい、正月に来るはずだった、親せきの人が陽性になったりして、こなかったんよ。」

正月にも今の時代のいろんな今の想いがあります。
 
学活の時間に「百人一首」をしました。
せめてもの学校でのお正月気分です。
 
今日の職員会議では、4年生をいれた新児童会役員・委員会活動の計画、卒業式の提案などの話し合いがありました。

3学期の現在進行形です。


最新の画像もっと見る