果樹園の風

愛知県豊橋市で無農薬のレモンを栽培している河合果樹園です。
目指せ!楽しむ農業、楽しませる農業!

新たなる挑戦

2005年08月21日 16時29分07秒 | 日記・エッセイ・コラム
 会員の方から某外食チェーン社長の書いた本を薦められた。なかなか忙しくて読めなかったのだが、一気に読んでみた。国内に3つの農場をもち、お客様に自信を持ってお出しできる農産物を作ることを目指していたり、学校を経営していたり、介護事業をしていたり。次々にチャレンジし、そして感動に出会えるという経営をしている。
 その原点は、夢を持ちその夢の実現に向かって努力することー。これが人間が『人間として持って生まれた美しい資質を高める』ための方法という言葉の中に集約されていると感じた。またその夢を現実の形に変える事を、株式会社という経営形態が重要だと・・・。本の中で、農場の野菜が自然災害でやられて大きな損失を出したとき、社員たちは目を輝かせて大丈夫だと答えたことが書かれていた。個人であったらどうだろう、売り上げゼロで生活もままならない。しかし会社組織の中では給料がなくなることはないため、へこたれない。
 農家もこういった形態を地域のコミュニティーの中で考えていかなければ生き残れない時代になっていってしまうのかと少し考えてしまう。環境、景観、生物など目に見えないものをいかに売るかが鍵になるような気がする。皆さんと考えていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ

2005年08月13日 20時38分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 地域循環型のオーナー制のみかん収穫祭の時に、カブトムシの幼虫を掘って行った子供さんからお手紙がきました。収穫祭の時に私が上手にカブトムシになったら教えてね、といった約束を覚えていてくれたらしい。オス27匹、メス28匹が無事に成虫になった写真も同封されていた。カブトムシを成虫にするのは難しいので、表彰状ものだと思う。昆虫を育てるということを通して、○○くんはきっとたくさんのことを学んでくれたのでは。みかんの収穫祭の中の一つのイベントが“自然を学ぶ”という事に、目に見える形で繋がったのがとてもうれしく感じます。ほんと、参加していただいた方からのこういった情報が、河合果樹園にとっては何よりの宝物です。
 今年もたくさんの籾殻を用意して収穫祭でお待ちしています。カブトムシさんが卵を産みに来ますように!祈っています。(ちょうど今頃がそんな時期かな。)
DSC09618


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT農業全国大会

2005年08月06日 20時57分08秒 | 日記・エッセイ・コラム
 みなさん、昨日(8月5日)のIT農業全国大会での消費者講座への出席ありがとうございました。安全へのこだわりと安心づくりという題でお話させていただきましたが、やっぱりうまくまとめれなかったと反省しています。50分という時間はあっという間で、時計を見たら残りわずか・・・。いい忘れたことが結構ありました。
 いい忘れた皆さんへの情報発信、みかん1個には1mg~2mgのベータクリプトキサンチンが含まれています。ベータクリプトキサンチンは発ガン抑制効果や骨粗しょう症予防に効果のある抗酸化物質です。もしこれを化学合成して作ろうとすると1万円/1mgなんだとか。こういった情報がついていればみかん1個がとてもおいしくて価値のある食べ物だと思えるはずです。
 これからも長い目で見て、応援していただければと思います。ありがとうございました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする