果樹園の風

愛知県豊橋市で無農薬のレモンを栽培している河合果樹園です。
目指せ!楽しむ農業、楽しませる農業!

春の顔色とエリーのブログ

2015年02月28日 20時25分11秒 | 日記・エッセイ・コラム
やっと河津桜が咲き始めた。
山々は木々の芽が膨らんで、こんもりとした顔つきになって来ている。
この時季の山の表情を寒さの中対比してみるのもいい。
あわてて始めた露地みかんの剪定作業は例年より速いペース。
年度末なので何かと慌ただしいが、人間は不思議なものでこの慌ただしさも年々なれていく。
刻の流れはものすごいスピードなのに、感覚が麻痺してきているともいえる。
みかん畑には、ナギナタガヤ、オドリコソウ、ハコベ、ホトケノザが
春の陽気に誘われて日に日に生き生きしてきている。
ちょっと憎い、ヤエムグラがだんだんと猛威をふるってくるのだろうか。
ほどほどにしておいてほしいと願う。

1ヶ月前から、河合果樹園にて見習い中のエリー。
河合果樹園の時間単位で変わる仕事に悪戦苦闘中?かと思う。
彼女のメモ帳には、業界用語でびっしりと文字が躍る。
なるべく分かりやすく説明するようにしているが、
私の方がこの面では見習い中なのかもしれない。
なるべくいい面を引き出せたらいいかなと考える。
いろいろな質問が出るから、口寂しい私も少し安心というところ。
今週から、備忘録とフランシスコ・ベーコン流名言の実践でブログを書いてもらうことに。
題名は「無農薬レモンで日日是好日」、彼女の奮闘ぶりをみなさん応援してあげてくださいね!


そうそう、多くのお客様からのご要望で・・・。
今シーズンは無農薬レモン挿し木苗を作っています。
歩留まりが本当に悪いですが、なんとか5~6月にはお送りしたいです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味まっただ中と百儂人総会と怪文書

2015年02月16日 21時20分01秒 | 日記
朝晩はまだまだ寒さが堪えるけれど、
日中の日差しは春を感じるようになって来た。
選定作業中、マクナギがとんでいるのを見る。
下手な気象予報士より当たるマクナギの出現。
あすは確実に雨が降るのだろう。
無農薬フルーツレモンは美味しい時季まっただ中。
無農薬レモネーディアもしかり。
木はとてもかわいそうな状態(T_T)
そして新しい栽培方式の無農薬レモネーディアは
商品名:レモネーディア天祐魁偉といい、本当に皮が美味しく感じる。
取引先の人達が一様に驚くその味を、ネットを通して伝えられればいいのに!

先週の金曜日、豊橋百儂人の総会&懇親会が行われた。
年に2回開かれる総会は、
今回初めて豊橋の満天の夜景を見ることができるナツメ別館さんで。
100人は入ることができる眺望の良い宴会場で、
百儂人サポーターとゲストの皆さんをお迎えして、
この地域をいかに盛り上げるかを語らいながら酒を酌み交わした。
地道で継続的な活動は、日にちをかけて自然の恵みを食べ物へと固定する農業と同じに思える。
そう地道で継続的でなければ、私たちの生業は成就できないのである。
その確認は、サポーターの皆さんの励ましの言葉が最良だろう。
幾度となくめげる心を奮い立たせてくれる真のサポーターがいてくれる。
生産と同時進行でファン作りをしている百儂人の強さの秘密だと思う。

そうそう懇親会中、怪文書が配られた。
下記、謎が解けた方はコメントをお願いしますね!

①一夜の運は白紙じゃ

②半島の百獅子よ

③酔うと車軸の批判


河合果樹園 http://kawaikajuen.jp





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスキュー部隊と足かせ

2015年02月03日 17時18分27秒 | 日記・エッセイ・コラム
このところの西高東低の気圧配置で、
北風君が元気いっぱい暴れ回っている。
そのため、ビニールが所々破損してしまうため、
河合果樹園レスキュー部隊が出動しなくてはならなくなる。
その時持っていくのは補修用ビニール、両面テープ、補修テープなどなど。
風が強い中なので、四隅にレスキュー隊員を配置しなければならない。
温室の上では北風との戦いに気を遣うのだ。

無農薬レモンと無農薬レモネーディアは収穫真っ盛りとなり、
嫁がせる子達は名前も覚えれないほど全国に散らばっていく。
秋が早かったため、落葉が多く来年の収穫量が少なくならないかと不安がよぎる。

早く楽にしてあげたいのはやまやまだけれど、
美味しさの追求にはやはり大きな足かせがあるのは仕方がない。
もう少し温かくなってくれれば、何とかなるか?
仕方がないと思っても、やはりぬぐい去ることができないのだ。

年度末になるとあれやこれやと忙しい時期になる。
農家の数は減っていくのに、この業界のシステムは変わっていないので、
必死で生き残ってきたものへ容赦なく役がのしかかる。
役害を幾度となく乗り切っていくのも限度がある。
親友のTさんの言葉に救われる。
「捨てるものは捨ててもいいんだよ。」

そう、そしてやっと時代が追いついてくるのだ。
ちょっと軽くする部分をつくろうよ!

忘れていました。レモネーディアのレシピを教えてほしいと言われていました。
こちらからどうぞ!

河合果樹園 http://kawaikajuen.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする