果樹園の風

愛知県豊橋市で無農薬のレモンを栽培している河合果樹園です。
目指せ!楽しむ農業、楽しませる農業!

心配な台風&とくし丸

2018年09月28日 21時43分16秒 | 日記・エッセイ・コラム
極早生みかんの日南の姫の収穫が終わった。
続けて日南の収穫を始めたのだが、雨ばかり晴れ間の出ない天候に翻弄される。
この調子だと来年の開花にも影響があるのではないかと、心配事は増幅する。
そしてまた台風24号が列島を縦断しそうなことも輪をかける。
進路予想ではどうも状況はとても悪そうな雰囲気。
日曜日には台風の準備で、温室を全閉して換気扇を回して内圧を高めて備える。
電気が止まらないことを祈り、小椋佳の曲を聴きながら時間のエスカレーターを上る。
このところ今まで気づかなかった詩の奥深さがわかってきた。
俳句と一緒でできるところまで削ったその詩は、
花鳥風月を愛でる心がないと難解だと感じるはず。
だんだんと言葉の持つ深さに日々感動している自分がいるが、
台風はやはり心配である。

いつもお世話になっているフードオアシス山田店に納品に行くと、
くし丸という軽トラックを改造した移動スーパーがとまっている。
とくし丸は買い物難民の方に、新鮮な生鮮食品をお届けするのと、
地域の見守り隊という機能も併せ持つようになるということ。

昔懐かしい運動会みかんもその中に積まれてお客様の元に届けられる。
担当の女性曰く、レモンの○○というと安心して買ってくださるという。
きっと、とくし丸が売っているものは、ものでない部分も売りとなることだろう。
世の中のコミュニケーションは、スマホのおかげで限りなく早くなっているが、
ものが付随するサービスはやはりアナログ部分を残して受け入れられるはず。
担当の女性の笑顔がすべてを物語っていると思いながら、CLASSIC BANの中でこのブログを買いている。


河合果樹園










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山東京別院へ!出開帳!そして結縁

2018年09月20日 17時20分39秒 | 日記・エッセイ・コラム
11月18日(日)、とある理由で東京へ出かけることになった。
我が家は高野山真言宗、船形山普門寺の檀家であるため、
副住職の付き添いとして高輪縁結び大師 高野山東京別院へ。
見る角度によっていろいろな表情をする普門寺に伝わる大黒天像を
高野山東京別院にお連れし「出開帳」をするのために上京することと相成った理由である。

どうして出開帳をするのかと言うと、
私の果樹園のある地域はちょうど50年前に通水が完了した豊川用水の恩恵を受けてきた。
そしてその50周年を記念していろいろなイベントが開催されている。
バルブを回せば当たり前に出てくる水が、50年という歳月をかけて
この地域を一大農業産地へと導いてくれました。
その歴史と水に感謝し、先人の功績を讃え、五穀豊穣を祈るために、
東京へ東三河が紡ぎ出す美である伝統と産品を届けるマルシェを企画してきたが、
台風の被害や諸事情で中止になってしまいました。
今年は日本全国を襲う自然災害によって、各地の農産物が被害に遭っているという現実を突きつけられている中、
生産地に住む人・都会に住む人も災害がなく五穀豊穣を願うという想いは同じはずである。

そこでマルシェに取って代わって300年前に訳あってかなわなかった
船形山普門寺の五穀豊穣の神である大黒天を高野山東京別院にお連れし、
願い込めて出開帳を行い、少しでも生産地と都会の人の縁を結び
”思いやりの心”を育てていきたいと思ったからである。


当日は普門寺の「出開帳限定朱印」もあります。
また水や農業、そして私の作っている無農薬レモンや無農薬レモネーディア、
生産地の状況など高野山東京別院で私ともお話しできますので、
お時間の許される方は是非、大黒様に逢いに来ていただければ幸いです。

さらに詳しくは豊橋のもみじ寺普門寺のブログを見てください。

河合果樹園 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アペリティフ パーティー&a breast and a nipple

2018年09月18日 19時21分27秒 | 日記・エッセイ・コラム
昨晩はいつも初恋レモンプロジェクトの会議で
ご一緒させてもらっている総料理長さんからのお誘いで
アペリティフ パーティーにKさんと出かけた。
最近はアルコールを受け付けない体のため、ノンアルコールで時を過ごしながら、
いろいろな出展者のブースで、素敵な料理に舌鼓を打たせてもらった。
いつもお世話になっている魚介三昧げん屋のIさんやMさんに久しぶりにあえたのは幸運で、
とうとう大番頭のIさんにはインスタグラムつながりで面が割れてしまった。

いつも初恋レモン・レモネードのレモネーディアバージョンで、
炭酸割りでお客様に爽やかさを味わっていただいていることは、
当園にとってはとても有難き幸せと言ったところ。

そうしている間にチケットを使い切ってしまい、
はたとホテルアークリッシュ豊橋パティスリーのブースに目をやると、
「河合果樹園のレモネーディアのヴェリーヌ」と書かれている。
総料理長曰く、一番人気だったそう!

あるのを知っていたら最初に来たのにと思って写真を撮らせてもらっていると、
担当の女性が私に気づき総料理長さんへ伝達してくれ神対応をしてくれた。
Kさんとさらなる舌鼓を打ったのは言うまでもない。
ごちそうさまでした。

今日はやっと手に入ったお互いの10周年企画A1ポスターをレモンの温室の中にディスプレイしてみた。
雰囲気は出るか心配だったがなんとか素人ながら様になっていると勝手に思う。
このポスター、10年の0の部分がレモンの形になっていて、
デザイナーさんに渡してあったパブロ・ネルーダの「レモンの詩」へとつながり、
それから想像力を働かせてしまうのは私だけだろうか?
原文は↓
a cup yellow
with miracles,
a breast and a nipple
perfuming the earth;
a flashing made fruitage,
the diminutive fire of a planet
.
以前ブログで和訳を紹介したら、すぐにアラートでそれをまねた講習会がヒットした。
レモンライフ研究家は本当に盲目である。
さて、10月6日(土)のディナーパーティーは、
抽選で初恋レモン商品がもれなくあたる。
ただいま予約受付中(TEL 0532-51-1118)ですので、よろしくお願いします。

河合果樹園 http://kawaikajuen.jp/













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルアークリッシュ豊橋&初恋レモンプロジェクト10周年記念企画

2018年09月12日 20時34分52秒 | 日記・エッセイ・コラム
早いもので初恋レモンプロジェクトが立ち上がって10年が過ぎた。
農商工連携や6次産業化の先駆けとして、
ここ豊橋を少なからず初恋の街にしてきたのは確かだ。
河合果樹園の無農薬完熟レモンや無農薬レモネーディアを使った商品も、
プロジェクトに参加する面々と当園で増やしてきた。
今回、ホテルアークリッシュ豊橋も10周年、
そして初恋レモンプロジェクトも10周年ということで、
10月の1ヶ月間、レモン料理をホテルで楽しんでもらうことに。
10月はちょっとしたいわれのある月で、10月5日はレモンの日、
10月30日は初恋の日である。
両日とも文学的な背景がある日なのでレモンフェアーにはぴったりくる。

10月6日(土)は私と今里総料理長がホスト役でディナーパーティー、
10月27日(土)は私も参加するランチパーティーとなる。

今までたべたことのないレモン料理を、レモンにまつわる話しとともに、
堪能していただければ、10年という歳月の苦労もどこかに行ってしまうだろう。
遅ればせながら、初恋レモンプロジェクトメンバーのmocon designsanさんの
気合いの入ったフライヤーができあがってきた。
豊橋を初恋でいっぱいにする10月になればと思う。

初恋レモンプロジェクト・イベント参加メンバー紹介

ホテルアークリッシュ豊橋 河合果樹園 株式会社ベルカント 株式会社さくらFOODS
ラ・バルカ 中原屋 mocon design お膳屋 NPO法人二川宿 (株)エスフーズ 
株式会社野内紙工 日本晴れ (株)ビオック (資)山安食料品店




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜髭菜儂人とクレオメとタバコカスミカメ

2018年09月10日 04時51分18秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日、豊橋百儂人の竜髭菜儂人こと北河くんの圃場見学をさせてもらった。
アスパラガスを本格的に作っているのを見るのは初めて。
整然とした温室の中に植えられているアスパラガスは緑色に輝いて見えた。
風通しの良さは彼の性格が垣間見られた瞬間でもあった。
細い葉で精一杯炭酸同化をして、根塊に栄養を蓄えながら収穫していく。
どことなく果樹栽培にも通じる理論がそこにあると思った。

上部が枯れた後、春になると根塊に蓄えた養分を目一杯使ってアスパラガスがどんどん出てくる。
この景色を想像すると農家としてはわくわくしてくるのがわかる。
私の作っている柑橘類も前年の貯蔵養分を使って花を咲かすからだ。
の一途なアスパラガスにかけるぶれない思いを少し離れた温室の片隅で聞き入り、
レジェンドへの道が見えたような気がする。
経験でしか本質を理解することができない人間の性、
きれい事を言っているだけでは世の中は変わらない。
正しいこととできることの見極めは、現場で働く人たちが一番よく知っている。
継続は力なり、そして足りていることを認識する前向きな考え方。
農の現場と乖離していくことを誰が変えていくか?
恩師の言った言葉がよみがえって来る。


見学の中、一番気になって学ばせてもらったのは温室内に植えられているクレオメ。
花言葉を「秘密のひととき」「あなたの容姿に酔う」と言い、
和名を西洋風蝶花、中国名を酔蝶花、英名をスパイダーフラワーというその花には、
タバコカスミカメの卵、幼虫、成虫が入り乱れて青春を謳歌している。
タバコカスミカメはタバココナジラミとミナミキイロアザミウマに対して
高い捕食能力を持った土着の天敵である。

私自身はクロヒョウタンカスミカメをなんとか無農薬レモンの温室に定着させようと
コバノランタナを植えて数年待っているのだがいまだ恋心は実っていないため、
忙しい中、北河くんに少々お裾分けをしてもらった
このところの超温暖化で害虫の発生サイクルは短くなり、また回数は増えている。
そんな中、この地域が遅れているのが天敵を活用した農法だ。
以前から河合果樹園が必死で取り組んできたことが、完全に問題の突破口となり、
本物すなわちこの地域のブランド力となることが、必然となってきている。

小錦草の下をTG4でマクロ撮影して見ると、似たようなカメムシがいることが判明。
老いた目をTG4で補い、感性を補完していきたいと思う。

河合果樹園 http://kawaikajuen.jp/








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン料理&レモネードの提案とインスタグラム

2018年09月01日 06時58分11秒 | 日記・エッセイ・コラム
台風12号の被害をコツコツと復旧したと思ったら、
とても大きな台風21号が獲物を狙うようにこちらをにらんでいる。
蛇ににらまれたなんとかではないが、気持ちは台風情報に大きく傾く。
経営形態が複雑なのと、抱えている案件も多いので精神的負担は増すばかりである。
来週発送することになっている、「あいちの恵み」9月用の初恋レモン・レモネードの
発送準備を台風で何かあるといけないので先にこなすことにした。
2014年から始めた、本物のレモネードの販売も早くも5年目となる。
ビール割りや炭酸割りなどを提案してきたが、世界的に見ればまだまだいろいろな飲み方がある。
その背景には少なからず、嗜好品と言うより健康飲料としての意義もあると思う。
香辛料や他のフルーツと合わせての日々のアクセントを、ちょっと具現化してみたい。
まだ準備が遅れているが、10月の1ヶ月間はホテルアークリッシュ豊橋で、
初恋レモンプロジェクトとホテルの10周年を兼ねて、レモンフェアーとして料理を楽しむことができる。
無農薬レモンの葉を使った料理や、先ほど紹介したフレーバーレモネードなども提案してみたい。

今日は試作品としてレモネーディアのストレート果汁に、葉の香を加えたものが届いた。
初体験に試飲が楽しみである。

少し前に、さる方に勧められてインスタグラム<を始めた。
今まではこれ以上の交流は、浅くなるお付き合いから失礼だと思いあえて手を出さずにいた。
しかし新しい勉強だと思い、画像に俳句をしたためて新たに漕ぎ出す。
意味不明と言われてしまうかも知れないが、個人的には深遠さを詠っているつもり・・・。
テーマは、俳句、自然、昆虫、レモン、初恋、豊橋、風景、美など、
自分に足りないピースを探しながらになると思う。
ここ18年間、かなりの距離を必死で漕いできた。
よく続くなと言われたり、また自分でも思いながら、ピーク時は365日気をはるることができた。
しかし外部要因もあるが、ほぼインターバルが必要になってきているのが現実。
抱えなければいけないものが増えているので大変だけれど、
個人的には継続することで、先を見越すことができるようになると信じているので、
今までの経験を生かして、そして自然と現場に準じてやっていきたい。
鈴木五雨先生とも同じ考えだった、「一流とは手数をかけずに物事を遂行することができること」
その言葉を信じて人生のボトムノートを出したいと思う。

河合果樹園 http://kawaikajuen.jp/









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする