たいした話ではないが
よく空いてる店に入ると後からお客が入ってくることが
多い、、。
「お母さん気のせいや。」と娘は言うが。
行きつけの美容院に友達が行った時
私の事が話題になったそうだ。
やはり私が行くと混むということだ。
そういうお客が何人かいるそうだ。
やっぱり!「客を呼ぶ客」なんだ。
すその長いヘアースタイルはやっぱりだめだ。
と忙しい行事が終わると髪を切りたくなり
美容院へ。
この前は飛び込みで行ったら予約していた
別のお客が突然キャンセルしてその時間に
ぴったりはまった。
今回は予約を入れて。
そうするとなぜかその指名した美容師さんの
お客が次々と、、。やっぱり。
それと関連してかしないかわからないが、
最近、人に疲れる。
どうも苦手な人があるようで(もう感覚的にと言っていい)
気分が悪くなるのだ、そういう人の物理的に近くにいるだけで。
だからできるだけ近づかないようにする。
年々ひどくなるような気がする。そういう状態が。
でも、そのうち苦手な人とは会わなくていい状態になる。
1~2年程度で。その人の持ってる「気」が悪い人は
どうもだめみたい。好き嫌いじゃなくて。
年取るとだんだんそういう感覚が鋭くなってきたような
気がする。「ラッキー!」と思える小さな幸運が度重なる
ようになってきたような気がする。幸運が救ってくれる
ような。
これって少し私が悟ってきたせい?私欲が小さくなってきた
せいかな?(笑)
でも日々いつも何かを覚えてなくて「あれ、どこ置いただろう?」
ってはらはらどきどきすることが多いのも事実。
これも年のせい。
忘れるって言うのはいいことかもしれないね。
よく空いてる店に入ると後からお客が入ってくることが
多い、、。
「お母さん気のせいや。」と娘は言うが。
行きつけの美容院に友達が行った時
私の事が話題になったそうだ。
やはり私が行くと混むということだ。
そういうお客が何人かいるそうだ。
やっぱり!「客を呼ぶ客」なんだ。
すその長いヘアースタイルはやっぱりだめだ。
と忙しい行事が終わると髪を切りたくなり
美容院へ。
この前は飛び込みで行ったら予約していた
別のお客が突然キャンセルしてその時間に
ぴったりはまった。
今回は予約を入れて。
そうするとなぜかその指名した美容師さんの
お客が次々と、、。やっぱり。
それと関連してかしないかわからないが、
最近、人に疲れる。
どうも苦手な人があるようで(もう感覚的にと言っていい)
気分が悪くなるのだ、そういう人の物理的に近くにいるだけで。
だからできるだけ近づかないようにする。
年々ひどくなるような気がする。そういう状態が。
でも、そのうち苦手な人とは会わなくていい状態になる。
1~2年程度で。その人の持ってる「気」が悪い人は
どうもだめみたい。好き嫌いじゃなくて。
年取るとだんだんそういう感覚が鋭くなってきたような
気がする。「ラッキー!」と思える小さな幸運が度重なる
ようになってきたような気がする。幸運が救ってくれる
ような。
これって少し私が悟ってきたせい?私欲が小さくなってきた
せいかな?(笑)
でも日々いつも何かを覚えてなくて「あれ、どこ置いただろう?」
ってはらはらどきどきすることが多いのも事実。
これも年のせい。
忘れるって言うのはいいことかもしれないね。