久しぶりの更新
週末、やっと週末。
土曜日はお昼からランチのお誘い
記念碑的な年齢を迎えたために板前さんが握ってくれるお寿司屋さんへ
回るお寿司じゃないなんて初めてです。
お通しから、途中の椀物からデザートまでビジュアルにも美しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/cfd6b8ba66d8fba010ef3904d28badfb.jpg)
美味しゅうございました。
結局ごちそうになってしまいました。
お花やカップまでいただきました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/ab0c77a4545f88de79429b1cd14e6de0.jpg)
近くのホテルのラウンジでお茶飲んで
びっくりしたのが就活面接真っただ中。
黒スーツとビジネスマンの対面ってどう見てもお見合いではない。
夕刻は急いで京都まで。
急に決まった二条城夜桜見物
去年は忙しくて行けなかったので
一昨年は娘が参加できなかったので今年こそは
今日で最終日だが、晴天は土曜日が最後かも
夜桜開始1時間前から並ぶ。
最初はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/a910d045491cf2d152832bd05bd00555.jpg)
明るいうちは屋台でいっぱい
緋毛氈の上のプラスチックカップの白ワインもまーおつなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/35464464a2de48a646633a46f252dccf.jpg)
おでんや揚げたての唐揚げや焼きそばで腹ごしらえ。
飲み物はビール、スパークリングワイン、日本酒など
暗くなり始めて最初から回る。
大人600円だが、途中で何故か特別エリア300円取られる。
でも、900円で余りあるほどの桜景色が観られる。
日本画のような半月と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/6f781e2a621d607fe2fe204b648e6463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/24687664cbd7db5b7bc681a04a8e9e1d.jpg)
イルミネーションに彩られると一層妖の雰囲気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/988568d73364b683032f3d5e189cd236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/f886e448a392dda55d378b322ab8f880.jpg)
満開の櫻の下には屍体が埋まっているといったのは梶井基次郎か?
そう思えるほどに怪しい美しさだ。
途中の門でのプロジェクションマッピングや灯篭など、人工的といいながら光の演出もいいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/0549f8236d7caf713a3c4573c88cfc74.jpg)
もの凄ーくいい一日でした。
週末、やっと週末。
土曜日はお昼からランチのお誘い
記念碑的な年齢を迎えたために板前さんが握ってくれるお寿司屋さんへ
回るお寿司じゃないなんて初めてです。
お通しから、途中の椀物からデザートまでビジュアルにも美しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/cfd6b8ba66d8fba010ef3904d28badfb.jpg)
美味しゅうございました。
結局ごちそうになってしまいました。
お花やカップまでいただきました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/ab0c77a4545f88de79429b1cd14e6de0.jpg)
近くのホテルのラウンジでお茶飲んで
びっくりしたのが就活面接真っただ中。
黒スーツとビジネスマンの対面ってどう見てもお見合いではない。
夕刻は急いで京都まで。
急に決まった二条城夜桜見物
去年は忙しくて行けなかったので
一昨年は娘が参加できなかったので今年こそは
今日で最終日だが、晴天は土曜日が最後かも
夜桜開始1時間前から並ぶ。
最初はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/a910d045491cf2d152832bd05bd00555.jpg)
明るいうちは屋台でいっぱい
緋毛氈の上のプラスチックカップの白ワインもまーおつなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/35464464a2de48a646633a46f252dccf.jpg)
おでんや揚げたての唐揚げや焼きそばで腹ごしらえ。
飲み物はビール、スパークリングワイン、日本酒など
暗くなり始めて最初から回る。
大人600円だが、途中で何故か特別エリア300円取られる。
でも、900円で余りあるほどの桜景色が観られる。
日本画のような半月と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/6f781e2a621d607fe2fe204b648e6463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/24687664cbd7db5b7bc681a04a8e9e1d.jpg)
イルミネーションに彩られると一層妖の雰囲気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/988568d73364b683032f3d5e189cd236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/f886e448a392dda55d378b322ab8f880.jpg)
満開の櫻の下には屍体が埋まっているといったのは梶井基次郎か?
そう思えるほどに怪しい美しさだ。
途中の門でのプロジェクションマッピングや灯篭など、人工的といいながら光の演出もいいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/0549f8236d7caf713a3c4573c88cfc74.jpg)
もの凄ーくいい一日でした。