遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

自分と他人の許し方、あるいは愛し方 ~令和還暦の名言~

2020-07-26 18:43:32 | ブックリスト
三砂ちづるさんの
「自分と他人の許し方、あるいは愛し方」を読む。

たつるんのブログに宣伝が出てた。
ミシマ社の本



一気読み。
始めてこの方の本を読んだんだけど
私と同じ年のお生まれ

この本を書かれていた時はちょうど還暦

この一説
「還暦を超えても楽しい」という題の章がある

一部引用します。
~もう、いい、のだ。結婚にも家庭にも子どもにも、もう悩まされなくていい。そういう決断は、還暦以前の人生において重要であったが、還暦過ぎると、もう、今あるものを受け入れるしかないのだ。悩んでもしょうがないのである。

 仕事についても
~還暦というのは、ひとまず「仕事はおしまい」ということだ。なりたいものもあったかもしれない。やりたい仕事もあったかもしれない。やりたくない仕事だってあったかもしれない。でももう終わりである。
 ここから先、六十過ぎても仕事をする人も増えるだろうけれど、それはもう、「おまけ」みたいなものである。

~このように生きてきた自分を肯定し、このようである自分を受け入れ、少しでも他人に迷惑がかからないように、いささかなりとも、周囲の役の立つように、それ以外はそんなにあんまり考えなくてもいい時期に入ったのである。

けだし名言。
今年一番の名言。
これほど、私たち女性の世代の立場と気分を言い表した言葉があろうか?

私たちの世代の女は、一生懸命自分の意地を張り、一応生きるためのお金を稼げるほどに気を使い、
ここまで何とか健康に死なずに駆け抜けてきたのだ。
還暦のテープを胸を張って切ってゴールした。

後はしたいことをして、買いたい物を買い、但し、無駄な物は始末し、他人や家族に迷惑をかけない程度に言いたいことを言う。
でも自分が駆け抜けてきた道を懐かしく愛おしく、やっぱり眺めたいではないか。
今、回りの人も愛し、自分のことも「よくがんばったね」と褒め、自分で自分をなでなでしてあげたいではないか。

本当にそう思う。

後年いい時代かすごい時代かは歴史が決めることだけれど、
中々に面白い時代を生きたと思う。

ということで「おまけ」で仕事で楽しく遊ぶことにします。


ミナ・ペルホネン ~つづくを観て衣食住のデザインを考える~

2020-07-25 16:48:23 | 美術館、博物館
伊丹市立美術館と同じ日に兵庫県立美術館へも行く。

ミナ・ペルホネンの展覧会
~つづく~

まず、予約をする。
予約したチケットをローソンで購入
京セラの場合は予約だけでチケットは当日購入だったけど、今度はすでに買う。

またコロナの感染者の数が多くなってきたが、「行かんわけにいくまい。これは観ておかなければ」と
自分で納得させて万全の準備で行く。

でも、この予約制っていいかも。
そんなに混まない(当たり前か)
しかもしゃべってはいけない前提なので、館内が静か。

実は美術館鑑賞は色々感想を述べながら観るのが大嫌いなので、すごく私の理にかなっている。
予約制になって本当に良かった。

夫婦で行っても館内別行動



いやー、圧倒されました。
これでもかの模様の渦。
いかに皆川明が緻密に仕事をしているかがわかる。
物をデザインしたり、作るって本当に大変。
一見ラフに見えてすごく計算し尽されている。

それぞれの洋服の持ち主のエピソードが添えられた展示なんてのも読んでまわってぐっとくるんだけど、
私の場合はこういうの苦手ね。
物語が濃い過ぎるというか、、、。来ている人間が負けるというか、、、。

私はやっぱり、着る物は簡素なくらいの方が落ち着くかな。
よく考えたらインテリアでも家具でも日常に使う物はシンプルに限ると私は思う。

洋服も着る人にさりげなく寄り添う感じの方が好みです。
あくまでも私の好み。


痛んできたキッチンや洗面所や2階のフローリングや子供部屋の間仕切りを撤去するなど
リフォームを計画中。
近くで作りつけ家具を専門に作っている業者に依頼
関東や仙台まで行くそうだ。デザインしたキッチンを納品しに。
「近くにそういう業者あるでしょ?」と言うと「デザインが凝り過ぎていていや。」というお客さんの声がかえってくるそうだ。

なんだかわかるような気がする。

私もこの業者のあっさりした感じ、しかも細部までサイズや作りにこたえてくれるから、気にいっている。

衣食住、全てにあっさりがいいと私は思う。


熊谷守一  ~わたしはわたし~

2020-07-25 08:12:44 | 美術館、博物館
ひさーしぶりに美術館へ

一定期間美術館へ足を踏み入れてないとすごーく生きるエネルギーが下がる。
ストレスもたまる。

伊丹市立美術館へ
ここは本当に毎年感心するくらい夏にいい展覧会をする。
見逃せない。

でもこれは本当は4月~5月に開催予定だったのね。

熊谷守一です。
「わたしはわたし」
まさにそれ



初期はとてもゴテゴテの油彩で、それとて、天才的なタッチ

書や日本画にも取り組んでいたので
こういう簡略化ができるのだろう。
音楽にも堪能だったようで、だから彼の絵にはすごくリズムがある。




  

私の好きな2枚。

混んでいると聞いたので10時開館前に並ぶ。

開館と同時に入館したらゆっくり観れたが、出てくる時は結構一杯だった。

近くのタリーズカフェで軽い昼食
人間ドッグに備えて夫婦でダイエット中だが、私は色どり野菜のカメリアソースのリゾットを頂いた。
ことの他しみじみして美味しい!
旦那は付け合わせのサラダだけ。

隣接の工芸センターの展示も面白かった。



なんだかまた絶好調の波が来ています

2020-07-19 07:39:42 | 日々のあれこれ
先週末は久しぶりに来客

お花を活け替える。



緑と黄いろの色に合わせてテーブルセッティングする。

私的なことや仕事のことを色々話しをする。
女が生きていくことは大変だ。

今週は猛暑の中の授業、本当は先週から夏季休業に入って、日本全国東京オリンピック一色になっていたであろうこれからの
4連休。
不思議な気がする。

猛暑と忙しさでたった3日でくたくた。毎日汗でよれよれになる。充実はしてたけど。
改めて難しいことにも挑戦しようという気持ちも出てきた。

たくさん寝たら、今朝はすっきり。
もやもやしてた頭の中がまとまり、やたらと色々な考えがまとまる。
出てくる出てくる仕事の色々なアイディアが。

私的な事も決断できたし、メールもさっさと送れたし。

思わず、ノートに思いついたことを書き留めておく。

秋に控えた大きな行事の私の役割はこういうふうに決まっていたんだなーと納得する。

四連休
今日は仕事
明日は美術館
明後日は人間ドック
最終日は貴船の床料理

と充実のラインアップ

関西のコロナ陽性率も高いが、マスク、三密を避ける、換気、人混みを避ける。
これで大丈夫と専門家の意見を信じて、気を付けながら短時間で楽しもうと思ってます。

先週の土曜日の朝、見つけた夏の花たち



夏だねー。


視点を替えて

2020-07-18 08:46:36 | 日々のあれこれ
色々じっくり考えた。そんなにゆっくり時間は取れなかったが、、、。

こういう時に身体の奥から湧き上がってくる本能を第一に。
何が一番自分にとって気持ちのいい状態であるか。

コロナ自粛の期間と通常業務に戻るまでが、すごくしんどかった。

長雨の中、日常のリズムは戻ってきた。
高湿気の中でも、なんだか日々、瞬間に多幸感に包まれたように感じることが多くなった。

やっと、いやいややっているのではなく、自分から仕事に対して、前のめりに取り組めるようになった。

確認したのは、「自分の2つの業務以外は手を出さないこと。手を出さなくてもいいこと。」ということだ。

今まで、それ以外の事に手を出し、オーバーワークになっていたのだ。

朝7時15分から午後5時まで、しっかり働いたらそれで仕事は終わるようになった。
7月14日に一つの仕事の山場を越したら、なんだか行けそうな気がした。

1か月前から準備はしてきたが、それなりの成果は出たと思う。

思えば休業中にも取り組んできたことは間違っていなかったし、過不足はなかった。
早い時期に英断して中止にした行事もあった。
反対に強行と思われているような行事は実施して、とてもよかった。

実力テストの実施や進路関係の出前授業や進路説明会もやって効果があった。

冷静に客観的に考えたら、十分働いている。

それでも週末に仕事をすることは全くないとは言えないが、夕方遅くまで働くこともなくなった。

日々の生活の中で、余裕が出てきて、仕事もその一部と思えるようなスタンスに立つことが可能になった。

そういうわけで、人生のサードプレイスは仕事は趣味と位置づけで。
今までもそうだったが、余計に「自分がしたくないことはしない。自分の仕事は楽しみながらやる。」ということを
厳命して過ごすことに決定した。


ある金曜日の夕食
薄く伸ばした豚肉を揚げて、野菜を上に乗せて、フレンチドレッシングをかけます。
本当は子羊の肉なのですが、我が家流ウインナーシュニッチェルです。

The third place

2020-07-05 07:50:44 | 日々のあれこれ
人生最大のモテキを迎え(今更、遅すぎるが)
なかなか、次のステップにスムーズに移行できるか、不安。

自分のこれからの人生で一番大事にするべきもの、アイディンティをよく考え抜かなければ。

それと今に集中すること。

欲しい物は高価でない限り買おうと
カクテルグラス(?)ワイングラスを買った。

いただき物のシャンパンで。見た目が美しい。嬉しい。



レッドオニオン、ポテト、スモークサーモン、キュウリのサラダ。
白コショウ、塩、生クリーム、マヨネーズ、お酢のドレッシングで、久しぶりにポテトサラダが食べたかった。
美味しかったです。

私がゆっくりゆったりできる The third place

そこにたどりつかねば。