これから支出に関しては計画的にとは思う。
が、もうあと少ししか家での食事ができないとなると食器にはこだわりたい❗
ピンときたものは迷わずに買うことにした。金銭的に余裕があるわけではないので
値段の上限は当然ある。
そして使わなくなった食器はき潔く処分。
子供たちがいた頃は食洗機にかけられるものという縛りがあったが好きな土ものの
器も買う。
ということで高島屋で観たこの器

本当は2つくらい欲しかった。それぐらいのお値段。
でも一点しかないということ。何となくほっとして迷わず購入。
帰って作者のカードを見るとなんと同じ大学の方。
懐かしい。大学の陶芸小屋と
呼んでいた陶芸室を思い出した。
同好会の先輩が陶芸が専門で何故か猫も居着いていたのでその猫をかまいに
時々遊びに行っていた。
陶芸の授業はあったかも知れないけれど取っていなかったかも知れない。
大学のはじっこの森の中の陶芸小屋できっと黙々と土をこねはったんやろなと
思うとなんだか感慨深い。
大切に使います。
が、もうあと少ししか家での食事ができないとなると食器にはこだわりたい❗
ピンときたものは迷わずに買うことにした。金銭的に余裕があるわけではないので
値段の上限は当然ある。
そして使わなくなった食器はき潔く処分。
子供たちがいた頃は食洗機にかけられるものという縛りがあったが好きな土ものの
器も買う。
ということで高島屋で観たこの器

本当は2つくらい欲しかった。それぐらいのお値段。
でも一点しかないということ。何となくほっとして迷わず購入。
帰って作者のカードを見るとなんと同じ大学の方。
懐かしい。大学の陶芸小屋と
呼んでいた陶芸室を思い出した。
同好会の先輩が陶芸が専門で何故か猫も居着いていたのでその猫をかまいに
時々遊びに行っていた。
陶芸の授業はあったかも知れないけれど取っていなかったかも知れない。
大学のはじっこの森の中の陶芸小屋できっと黙々と土をこねはったんやろなと
思うとなんだか感慨深い。
大切に使います。